死傷者数と救助活動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 22:14 UTC 版)
「イタリア中部地震 (2016年8月)」の記事における「死傷者数と救助活動」の解説
国籍死者負傷者 イタリア 275 368 ルーマニア 11 6 イギリス 3 2 アルバニア 1 7 アメリカ合衆国 1 2 カナダ 1 1 スペイン 1 マケドニア 1 エルサルバドル 1 合計 294 388 2016年8月24日の地震発生当日にはイタリア軍を含む4,400人以上の救助隊が特殊重機やヘリコプターなどを使用し瓦礫の撤去および徹夜で救出、捜索活動を行った。 翌25日、イタリア内務省はイタリア軍を始めとする政府救出活動により238人を瓦礫の中から救出したことを発表した。出動した救出作業隊の内訳は25日時点でイタリア全土の99の捜索救助センターから集まった1,027人の消防士、57部門の建造物、緊急活動機関、通信分野などからの専門家、32匹の救助犬、40連隊のイタリア軍特殊作戦群、6機のヘリコプター、2機のドローン、2機の重機、また民間救助活動としてアマチュアと自治体単位で607台の車両、1,110人の労働者、それに関連する被災地から5つの市町村を結ぶ道路で道路整備のため交通警察176人と工事作業員322人がそれぞれの作業に従事している。 2016年8月27日現在の避難者数は2,000人以上、31日時点の死者数294人に、26日時点での負傷者数は388人に達している。
※この「死傷者数と救助活動」の解説は、「イタリア中部地震 (2016年8月)」の解説の一部です。
「死傷者数と救助活動」を含む「イタリア中部地震 (2016年8月)」の記事については、「イタリア中部地震 (2016年8月)」の概要を参照ください。
- 死傷者数と救助活動のページへのリンク