槃羅茶全とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 槃羅茶全の意味・解説 

槃羅茶全

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/24 17:38 UTC 版)

槃羅茶全
Bàn La Trà Toàn
チャンパ王
在位 1460年9月 - 1471年3月

死去 1471年4月27日
大越
配偶者 摩訶賁該の娘
  摩訶賁該の姪
王朝 第15王朝
テンプレートを表示

槃羅茶全(ばんらちゃぜん、バンラチャトアン、ベトナム語: Bàn La Trà Toàn、生年不詳 - 1471年4月27日)は、チャンパ王国(占城国)第15王朝の第2代国王(在位:1460年9月 - 1471年3月)。漢文史料では槃羅茶全、マラッカ王国の歴史伝承集『スジャラ・ムラユ英語版』(マレー年代記)に見えるチャンパ王 ポーゴポオ(Po Gopoh )と同一視する意見があるが、学術的な検証はなされていない。

生涯

先王槃羅茶悦の弟[1]。兄王の妃であった摩訶賁該の娘と姪を自らの妻とした。

明史』には天順成化年間に槃羅茶全の使者が数度朝貢した記録が残る。槃羅茶悦の死後の1460年9月に即位、明の使者である給事中の黄汝霖、行人中国語版劉恕中国語版によって占城王に封じられた。先王槃羅茶悦の代からチャンパは明に大越黎朝の侵入を訴えており[2]1464年4月11日の朝貢でもチャンパの使者は馴を献じるとともに自国が大越から攻撃を受けて貢物を要求されていることを明に訴え、仲裁に入った明が両国の領域を策定した[2]1469年の入貢当時、チャンパは大越に再び臣従を迫られ[2]、要求を拒否したチャンパが大越を攻撃した事情を『明史』は伝える。

大越史記全書』には聖宗の詔として「暴政を布いて民を虐げ、大越の使節を侮辱し、大越が入寇したと明を欺いて助けを求めた」と記されている[1]1470年8月歩兵・水軍・象兵騎兵合わせて10万余りの軍を率いて大越の化州中国語版(現在のトゥアティエン=フエ省)に侵攻した[3][4]チャンパ=大越戦争 (1471年)英語版)。聖宗自ら率いる大越軍の攻撃を受けると、槃羅茶全はカンボジア英語版に救援を求めたが、カンボジアはこれを拒否した。現在のクアンナム近郊で大越軍に陸海両方から挟撃を受けて敗れ、王都闍槃(現在のビンディン省)に退却しようとするが沙奇ベトナム語版で待ち伏せていた大越軍の追撃を受けた。弟の率いる軍が敗れるに至って降伏の使者を送るが、聖宗はこれに応じる一方で総攻撃の準備を整えていた。翌1471年3月18日に施耐港が落とされ、3月22日には遂に王都闍槃が陥落[3][5]、4万余り(一説には6万[6])の人間が殺害され、3万[6]余りが捕虜として連行された[7][8]。槃羅茶全は家族と共に捕らえられ[3][5][6]、大越の都昇龍へ連行中、途中の天派江(現在のゲアン省)で恐怖のために憔悴して死去する[7][9]と聖宗の命で首が死体から切り離され、体は海中に投げ入れられた[7][9]。その首は「占城元悪茶全之首」と書かれた白旗と共に船頭に吊るされて晒された[7][9]。聖宗は昇龍の太廟中国語版にその首を捕虜と共に捧げ、槃羅茶全の将であった逋持持を藩籠の大占国王に封じた。また、山岳部の華英国王、南蟠国王を封じた。占領したチャンパの旧域に広南承宣中国語版[3]升華衛中国語版などの、いわゆる広南三司を設置した。

『スジャラ・ムラユ』(マレー年代記)には、Po Gopoh が Koci / Kuci の皇帝へ娘を嫁にやるのを拒否して Koci にほろぼされた後、マラッカに亡命した Indra Brama、アチェに亡命した Po Ling という2人の王子がいたという記述があり、 Po Ling をアチェ王国の建国者アリ・ムハヤット・シャーと同一人物とする異説が記されている。

脚注

  1. ^ a b 大越史記全書、本紀巻12、洪徳元年の条『校合本 大越史記全書(中)』、679頁
  2. ^ a b c 『明史』巻324、列伝212、外国5、占城
  3. ^ a b c d 桜井由躬雄「亜熱帯のなかの中国文明」 『東南アジア史 I 大陸部』、190頁。 
  4. ^ 桃木, p. 468
  5. ^ a b 桜井由躬雄「南シナ海の世界」 『東南アジア史 I 大陸部』、76-77頁。 
  6. ^ a b c Cœdès, p. 239
  7. ^ a b c d 『物語 ヴェトナムの歴史 一億人国家のダイナミズム』、131頁。 
  8. ^ 大越史記全書、本紀巻12、洪徳2年の条『校合本 大越史記全書(中)』、684頁
  9. ^ a b c 大越史記全書、本紀巻12、洪徳2年の条『校合本 大越史記全書(中)』、686頁

参考文献

先代
槃羅茶悦中国語版
チャンパ王
第15王朝第2代:
1460年 - 1471年
次代
槃羅茶遂中国語版



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「槃羅茶全」の関連用語

槃羅茶全のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



槃羅茶全のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの槃羅茶全 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS