森村泰昌の作品を所蔵している国内美術館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/22 08:29 UTC 版)
「森村泰昌」の記事における「森村泰昌の作品を所蔵している国内美術館」の解説
森村泰昌の作品を所蔵している美術館は以下の通りである。2018年11月3日に開設された「モリムラ@ミュージアム」(M@M)を除き、施設によっては必ずしも常時展示されているわけではないが、常設展や企画展等で観覧することが可能である。 「モリムラ@ミュージアム」(M@M)(大阪府) ふくやま美術館(広島県) 静岡県立美術館(静岡県) 静岡市美術館(静岡県) 島根県立石見美術館(島根県) 兵庫県立美術館(兵庫県) 新潟県立万代島美術館(新潟県) 金沢21世紀美術館(石川県) いわき市立美術館(福島県) 栃木県立美術館(栃木県) ハラ ミュージアム アーク(群馬県) 埼玉県立近代美術館(埼玉県) 東京都現代美術館(東京都) 原美術館(東京都) 町田市立国際版画美術館(東京都) 京都国立近代美術館(京都府) 和歌山県立近代美術館(和歌山県) 広島市現代美術館(広島県) 徳島県立近代美術館(徳島県) 高松市美術館(香川県) 高知県立美術館(高知県) 他(順不同) 参考:小林康夫・建畠晢(編)『現代アート入門』株式会社平凡社 1998年独立行政法人 国立美術館公式サイト内「所蔵作品検索」
※この「森村泰昌の作品を所蔵している国内美術館」の解説は、「森村泰昌」の解説の一部です。
「森村泰昌の作品を所蔵している国内美術館」を含む「森村泰昌」の記事については、「森村泰昌」の概要を参照ください。
- 森村泰昌の作品を所蔵している国内美術館のページへのリンク