株式会社ハミングバード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 08:18 UTC 版)
「マイカルハミングバード」の記事における「株式会社ハミングバード」の解説
1983年2月23日、総合小売業のニチイ(後のマイカル。2011年3月にイオンリテールと合併)が70%を出資し、株式会社ハミングバード設立。そのきっかけは、ニチイ社長の小林敏峯とパイオニアの社長(いずれも当時)が知己の間柄で、ある日パイオニア社長が、ワーナー・パイオニアで新規事業を計画していた当時の常務 を小林に紹介した事であった。このパイオニア常務→ハミングバード社長は、読売新聞の運動部記者の後、読売ジャイアンツのフロント時代にトレード交渉の担当やオーナー秘書・広報担当を務め、パイオニアに転職後、プロ野球選手を引退した難波昭二郎を同社に紹介した坂本幸夫である。 1985年には中村あゆみのシングル『翼の折れたエンジェル』がカップヌードルのCMソングとなったことから話題を呼んで大ヒット。同じ年にデビューした浅香唯は、当初ヒット曲に恵まれなかったものの、1986年から1987年にかけて放送されたフジテレビのドラマ『スケバン刑事III 少女忍法帖伝奇』で主役を務めたのをきっかけに人気が上昇。1989年に公開された浅香の主演映画『YAWARA!』では、マイカルグループが製作に参加、総指揮を小林が務めた。 ハミングバード設立当初は、販売提携先・製造先がビクター音楽産業だったが、パイオニアが資本参加したのを機に、販売提携先がパイオニアLDCに変更された。パイオニアLDCに販売元移管後CDプレスに関しては暫くビクターに委託していたが、パイオニアの関連会社"パイオニアビデオ"へ変更になっている。 1990年は第2次バンドブームの最中であり、ハミングバードからも女性バンドPINK SAPPHIREが登場。デビューシングルのフジテレビ系月9ドラマ『キモチいい恋したい!』主題歌『P.S. I LOVE YOU』がヒットした。
※この「株式会社ハミングバード」の解説は、「マイカルハミングバード」の解説の一部です。
「株式会社ハミングバード」を含む「マイカルハミングバード」の記事については、「マイカルハミングバード」の概要を参照ください。
- 株式会社ハミングバードのページへのリンク