小林将大とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小林将大の意味・解説 

小林将大

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/27 21:12 UTC 版)

こばやし まさひろ
小林 将大
本名 小林 将大
生年月日 (1989-10-12) 1989年10月12日(34歳)
出生地 埼玉県
国籍 日本
血液型 A型
職業 ナレーター
活動期間 2010年-現在
主な作品
テレビCM
皇潤プレミアム(ナレーション担当)」ほか
テンプレートを表示

小林 将大(こばやし まさひろ、1989年10月12日 - )は、日本声優俳優タレントナレーター埼玉県出身。

来歴

1989年10月12日生まれ、埼玉県出身。[1]

2012年株式会社ハミングバードに所属。

2014年株式会社ハミングバード事業拡大に伴い社名変更。株式会社ケースエンターテイメントに所属。

出演

TV

ナレーション

  • 皇潤プレミアム - CMナレーション
  • 株式会社エバーライフ社 - VPナレーション
  • 株式会社ウェルホールディングス - VPナレーション
  • GYAO!鳥人間コンテストの裏側大公開!理解不能!?熱き鳥人間たちの生態に迫る! - ナレーション
  • 日本ヒューレット・パッカード株式会社 - VPナレーション
  • 株式会社Daidoソリューションズ - VPナレーション

ラジオ

CM

  • 2013年10月 ロッテ「キシリトール」
  • 2013年12月 SoftBank「方言リレー編」

アニメ

  • 2014年 松竹芸能合同企画「MR.DRACULA」ドラキュラ役(主役)

舞台

  • 2013年 3月13日〜17日:劇団夢神楽 STAGE12「イノリガミ-浮世絵札の夢限-」/中野テアトルBONBON
  • 2013年 6月18日〜23日:「解体屋!!BARASHIYA 〜そこは残しておくよ〜 」/池袋シアターグリーンBIG TREE THEATER
  • 2013年 9月12日〜16日:2AP「〜糸、孤悲し〜」/新宿タイニィアリス
  • 2013年11月16日〜24日:ショーGEKI大魔王2013「サンゴクシ」/新宿:全労済ホール スペース・ゼロ

PCゲーム

  • 2013年8月12日: FCめがぶー「合奏魂(がっそうる)」ビクター=フェルナンデス役

アプリ

  • 「声で応援」埼玉県担当
  • 「触手系剣道女子あいる!」老人執事・怪物役(iphoneのみ)
  • 「クロノ・サーガ」出演
  • 「雨だれ~美しく咲く君たちへ~」吉岡克也役

ドラマCD

  • 2011年 5月: 幻想魔皇伝 橋本庄吉役
  • 2011年10月: Rule of ALICE. "Queen and Alice" COMPLETE CROWN いもむし役
  • 2012年 4月: Kiss ヴェルトール役
  • 2012年10月: YOKE 司会役
  • 2012年 秋 : 大正スチームパンク 秋津晴役
  • 2012年12月: 「Amaltia vol.1」検視官役
  • 2012年12月: 勇者になるのも楽ぢゃない!? カシマール役(第1話のみ出演)
  • 2013年 4月: 「Amaltia vol.2」検視官役
  • 2013年 4月: 「女海賊アレスティア-終焉の調べ-」ジョナサン=ジーン役
  • 2013年 4月: 「β* 刻みゆく幻影の鳥籠まで」イデア役
  • 2013年 10月: 「Ancient Sevens Eposode#.00」アンドレア・ボヌッチ役

リーディングライブ

  • 2012年 6月:浅沼諒空プロデュース「una:chenter Vol.6」@東高円寺カットウ
  • 2012年 8月:浅沼諒空プロデュース「una:chenter Vol.7」@東高円寺カットウ
  • 2012年10月:浅沼諒空プロデュース「una:chenter Vol.8」@東高円寺カットウ
  • 2012年11月:「Monthly Best-2012.8.-」(ライブイベント)@東高円寺カットウ
  • 2013年 3月: Spring
  • 2013年 7月: 劇団はちどり「TCSY(タクシー)」

脚注

  1. ^ 公式プロフィールより

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小林将大」の関連用語

小林将大のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小林将大のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小林将大 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS