栃木県道351号黒磯板室インター線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/13 15:57 UTC 版)
一般県道 | |
---|---|
栃木県道351号 | |
黒磯板室インター線 | |
路線延長 | 2.069 km |
制定年 | 2009年2月3日 |
開通年 | 2009年3月29日 |
起点 | 那須塩原市鹿野崎 |
終点 | 那須塩原市鹿野崎 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
栃木県道351号黒磯板室インター線(とちぎけんどう351ごう くろいそいたむろインターせん)は、栃木県那須塩原市内に位置する一般県道である。
概要

2009年(平成21年)3月29日に東北自動車道に新設された黒磯板室ICと、東北新幹線那須塩原駅の駅前通りである栃木県道53号大田原高林線を連絡する道路。大田原高林線に接続する終点付近には戸屋山および那須ガーデンアウトレットが隣接する。
路線データ
歴史
脚注
関連項目
固有名詞の分類
栃木県道 |
栃木県道・群馬県道38号足利千代田線 栃木県道263号小山停車場線 栃木県道351号黒磯板室インター線 栃木県道153号南小林栃木線 栃木県道196号宇都宮停車場線 |
- 栃木県道351号黒磯板室インター線のページへのリンク