松山基範とは? わかりやすく解説

松山基範

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/23 07:58 UTC 版)

松山 基範(まつやま もとのり、1884年10月25日 - 1958年1月27日)は、日本地球物理学者古地磁気学者。山口大学初代学長。能楽師京都大学名誉教授。理学博士1918年)取得。


  1. ^ 京都帝国大学の名誉教授。当時は理学部地質学鉱物学教室理論地質学の助手として松山の研究に携わる。1999年7月没。
  2. ^ a b 『国立大学法人山口大学』 (PDF)
  3. ^ 松山基範の顕彰碑完成 下関・高林寺で近く除幕式山口新聞 2009年1月7日
  4. ^ a b c d 会田信行『松山基範 ―磁気層序学の開拓的研究―(地学者列伝)』地学団体研究会、2004年。doi:10.15080/agcjchikyukagaku.58.3_191https://doi.org/10.15080/agcjchikyukagaku.58.3_1912021年12月13日閲覧 
  5. ^ 竹本修三『1-1 松山基範先生の足跡 : 地球物理学教室時代を中心として (1. 京大地物研究の百年(集録I、IIに続く))』 3巻、京大地球物理の歴史を記録する会、2011年、2-6頁。hdl:2433/169945https://hdl.handle.net/2433/169945 
  6. ^ 西村進, 西田潤一『2-1 松山基範に始まる京大地質学鉱物学教室における物理地質学的研究 (2. 地鉱・宇物教室及び工学部で行われた地球物理学研究)』 3巻、京大地球物理の歴史を記録する会、2011年、82-88頁。hdl:2433/169930https://hdl.handle.net/2433/169930 
  7. ^ 松山基範(著)、地球学團(編)「ロ號第五十七潜水艦に據る日本海溝上の重力測定」『地球』第23巻第1号、博多成象堂、1935年、1-12頁。 
  8. ^ 「南洋群島及日本海溝上における重力測定 (一) (二)」『天文月報』第28巻、1935年、107-110,125-128。 
  9. ^ 官報』第5438号「叙任及辞令」1945年3月3日。


「松山基範」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松山基範」の関連用語

松山基範のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松山基範のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松山基範 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS