松井神社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 神社名 > 松井神社の意味・解説 

松井神社

読み方:マツイジンジャ(matsuijinja)

教団 神社本庁

所在 熊本県八代市

祭神 松井康之 ほか

神社名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。

松井神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/23 14:16 UTC 版)

松井神社

松井神社
所在地 熊本県八代市北の丸町2-18
位置 北緯32度30分33.3秒 東経130度35分58.0秒 / 北緯32.509250度 東経130.599444度 / 32.509250; 130.599444座標: 北緯32度30分33.3秒 東経130度35分58.0秒 / 北緯32.509250度 東経130.599444度 / 32.509250; 130.599444
主祭神 松井康之公
松井興長公
社格 郷社
創建 1881年明治14年)
例祭 11月23日
テンプレートを表示

松井神社(まついじんじゃ)は、熊本県八代市北の丸町に鎮座する神社である。旧社格郷社

由緒

1881年明治14年)、松井氏の旧家臣団をはじめ、ゆかりのある人々により創建された。祭神は、肥後細川氏筆頭家老であった松井家初代松井康之、2代興長[1]。境内地は、1622年元和8年)に加藤正方が母である妙慶禅尼の隠居所を建てたところで、加藤家改易後は細川忠興(三斎)の住居地となり、松井興長が八代城主に任じられた後は、松井家代々の居館となった[2]

臥竜梅

松井神社の茶庭

境内にある樹齢三百数十年の梅の名木 臥竜梅(がりゅうばい、がりょうばい)は有名。熊本県指定天然記念物。細川忠興(三斎)が「八代から百花の魁となる人材出でよ」と念じて、自ら植えたと伝えられている[3]

祭神

例祭日

境内

  • 臥竜梅(がりゅうばい)(熊本県指定天然記念物)
  • 鶯宿梅(おうしゅくばい)

出典

  1. ^ 角川日本地名大辞典編纂委員会編 『角川日本地名大辞典43 熊本県』 角川書店、1987
  2. ^ 熊本日日新聞社編纂・発行 『熊本県大百科辞典』、1982、754頁
  3. ^ 熊本日日新聞社編纂・発行 『熊本県大百科辞典』、1982、166頁

参考文献

  • 熊本県教育会・石川愛郷編纂『八代郡誌』1927年、(1973年再発行、臨川書店
  • 八代市史編纂協議会編『八代市史 第4巻』八代市教育委員会、1974年
  • 下中弘編集『日本史大事典 第6巻』平凡社、1994年

関連項目

外部リンク


松井神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/01 02:21 UTC 版)

松井氏」の記事における「松井神社」の解説

松井神社は、熊本県八代市北の丸町鎮座する神社で、肥後細川氏筆頭家老であった松井氏初代松井康之2代・興長を祀る明治14年1881年)に松井氏旧家臣団をはじめ、ゆかりのある人々により創建されたもので、境内には樹齢三百数十年の名木臥竜梅」(がりゅうばい)がある。

※この「松井神社」の解説は、「松井氏」の解説の一部です。
「松井神社」を含む「松井氏」の記事については、「松井氏」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「松井神社」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松井神社」の関連用語

松井神社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松井神社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松井神社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの松井氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS