八代市立八代小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/06 01:47 UTC 版)
| 八代市立八代小学校 | |
|---|---|
| 北緯32度30分34.8秒 東経130度35分29.3秒 / 北緯32.509667度 東経130.591472度座標: 北緯32度30分34.8秒 東経130度35分29.3秒 / 北緯32.509667度 東経130.591472度 | |
| 過去の名称 | 八代市立代陽小学校 |
| 国公私立の別 | 公立学校 |
| 設置者 | 八代市 |
| 校訓 | 尊敬・愛情・信頼 |
| 設立年月日 | 1955年4月1日 |
| 共学・別学 | 男女共学 |
| 学期 | 3学期制 |
| 学校コード | B143210000544 |
| 所在地 | 〒866-0016 熊本県八代市新地町4-1 |
| 外部リンク | 公式サイト |
八代市立八代小学校(やつしろしりつ やつしろしょうがっこう)は、熊本県八代市新地町にある公立小学校。
沿革
- 1955年(昭和30年)4月1日 - 八代市立代陽小学校より分離し、開校。
- 2000年(平成12年)7月頃 - 教室棟の老朽化により、解体。仮設教室設置。
- 2001年(平成13年)9月1日 - 新教室棟完成。
- 2004年(平成16年)4月1日 - 創立50周年記念式典開催。
- 2025年(令和7年)8月11日 - 集中豪雨により敷地が冠水。体育館が床下浸水するなどの被害[1]。
アクセス
周辺施設
八代市の中心部ということもあり、周辺には施設が多い。
- 八代宮
- 八代市役所
- 松濱軒
- 松井神社
- 熊本県警察 八代警察署
- 熊本日日新聞八代支社
- 八代市立博物館・未来の森ミュージアム
- メルシャン八代工場
- 産交バス八代営業所
- ゆめタウン八代
- 八代市立第一中学校
- 八代市立図書館
- 塩屋八幡宮
脚注
- ^ “八代市の小中学校で始業式 被害の大きい『龍峯小』と『千丁小』は9月1日予定”. テレビ熊本 (2025年8月25日). 2025年8月25日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 八代市立八代小学校のページへのリンク