旧1号とは? わかりやすく解説

旧1号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 06:17 UTC 版)

仮面ライダー1号」の記事における「旧1号」の解説

テレビシリーズ『仮面ライダー』1 - 13話に登場する本郷ベルト風車タイフーン風圧を受けることで変身した姿。通称1号ライダー本郷ライダー。後にデザイン大幅に変更され新1号区別する際には、旧1号と呼ばれるベルト風車ダイナモ風圧を受けると、コンバーターラングにて98.5%で風力エネルギー化され、エナージ・コンバーターに蓄積され、超小型原子炉起動する。そのエネルギー人工筋肉内部通り肉体だけが仮面ライダーになって最後に頭部仮面覆われて、変身完了する風力のない場所では変身ライダーの姿の維持できない人間より広い視界赤外線による暗視能力ズーム機能を持つ複眼Cアイ周囲4キロメートルの音を聞き取る常人40倍の聴力超聴覚器。4km四方電波感知できる触覚アンテナ、対怪人用の脳波探知機で半径100m以内怪人がいると特殊な波長捉え点滅するOシグナル100トン衝撃吸収する足のショックアブソーバなど、基本的な機能面は1号・2号共通である。 能力は、その後訓練によって向上していった。なお、技とスピード特徴とする設定は後のものだが、旧2号交代するまでのわずか13話の間に旧2号とほぼ同数の技を披露している。

※この「旧1号」の解説は、「仮面ライダー1号」の解説の一部です。
「旧1号」を含む「仮面ライダー1号」の記事については、「仮面ライダー1号」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「旧1号」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「旧1号」の関連用語

旧1号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



旧1号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの仮面ライダー1号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS