日本電波工業とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本電波工業の意味・解説 

日本電波工業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/09 17:06 UTC 版)

日本電波工業株式会社
Nihon Dempa Kogyo Co., Ltd.
本社が入居するメルクマール京王笹塚
種類 株式会社
市場情報
略称 日電波、NDK
本社所在地 日本
東京都渋谷区笹塚1-47-1メルクマール京王笹塚
設立 1948年4月15日
業種 電気機器
法人番号 1011001017865
事業内容 水晶振動子、水晶発振器等の水晶デバイス、応用機器、人工水晶及び水晶片(ブランク)等の水晶関連製品の一貫製造と販売
代表者 加藤啓美(代表取締役社長)
資本金 55億9,600万円
(2023年3月31日現在)
発行済株式総数 普通株式 23,128,605株
(2023年3月31日現在)
売上高 連結:525億8百万円
(2023年3月31日現在、IFRS)
純資産 連結:239億9,800万円
単体:152億4,700万円
(2023年3月31日現在)
総資産 連結:641億6,200万円
単体:533億6,000万円
(2023年3月31日現在)
従業員数 連結:2,417名
単体:674名
(2023年3月31日現在)
決算期 3月31日
主要株主 日本マスタートラスト信託銀行 15.57%
日本カストディ銀行 3.82%
SIXSISLTD. 3.24%
りそな銀行 2.89%
竹内敏晃 2.69%
(2023年3月31日現在)
外部リンク https://www.ndk.com/jp/
テンプレートを表示

日本電波工業株式会社(にほんでんぱこうぎょう、: Nihon Dempa Kogyo Co., Ltd.)は、東京都渋谷区に本社を置く、日本の水晶デバイス製造メーカー。

概要

内製する人工水晶を材料として水晶振動子、水晶発振器、水晶フィルタ、光学用フィルタなどの水晶デバイスを製造している。また、医療用の超音波診断装置に使用される超音波探触子も製造している。最近では、周波数シンセサイザやQCMセンサも開発している。

沿革

主な商品

事業所

関連会社

育成炉の爆発事故

2009年12月7日、日本電波工業の子会社NDK Crystal Inc.(米国イリノイ州)において、オートクレーブ(高圧力人工水晶育成炉)が爆発し、オートクレーブ本体、建物の外壁を吹き飛ばす事故を起こした。これにより同社敷地から数百メートル離れた現地の人が飛来した破片により死亡した[1]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本電波工業」の関連用語

日本電波工業のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本電波工業のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本電波工業 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS