日本語訳注釈書とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 日本語訳注釈書の意味・解説 

日本語訳・注釈書

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 09:45 UTC 版)

大毘盧遮那成仏神変加持経」の記事における「日本語訳・注釈書」の解説

權田雷斧譯 『國譯大毗盧遮那成佛神變加持經』(國譯大藏經 經部10巻 解題原文國民文庫刊行会、1917年原文弘教より収録復刻版 第一書房1974年ISBN 9784804202518 。国会図書館デジタルコレクション1935年第4版影印収録されている。(解題:83-95コマ訓読:96-228コマ原文:357-404コマ神林隆淨譯 『大毘盧遮那成佛神變加持經』(國譯一切經 印度撰述密教部1 大東出版社1931年改訂版宮坂宥勝校訂)、1988年ISBN 4500000127 河口慧海譯 『文和大日経』(西蔵経典出版所、1934年改訂版文和大日経 河口慧海著作選集 第8巻』(日高編・校訂)、慧文社 2012年ISBN 978-4-86330-055-2 宮坂宥勝訳注密教経典』(「仏教経典選8」筑摩書房1986年講談社学術文庫2011年)。抄訳版他に理趣経大日経疏理趣釈収録 頼富本宏訳 『大乗仏典 中国・日本篇8 中国密教』(中央公論社1988年ISBN 978-4124026283 。抄版・現代語訳のみ他に『「金剛頂経」(抄版)・「菩提心論」・「摂無礙経」を収録 福田亮成校註大日経 新国訳大蔵経 インド撰述密教部1』(大蔵出版1998年ISBN 4-8043-8015-9 。現代語での完訳版。

※この「日本語訳・注釈書」の解説は、「大毘盧遮那成仏神変加持経」の解説の一部です。
「日本語訳・注釈書」を含む「大毘盧遮那成仏神変加持経」の記事については、「大毘盧遮那成仏神変加持経」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日本語訳注釈書」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本語訳注釈書」の関連用語

日本語訳注釈書のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本語訳注釈書のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大毘盧遮那成仏神変加持経 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS