挙式後のお礼とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生活 > ご贈答マナー > 挙式後のお礼の意味・解説 

挙式後のお礼

あいさつ

挙式後

仲人への挨拶

挙式後、なるべく早く挨拶に伺うべきですが、新婚旅行などで、すぐに伺えない場合旅行後すみやかに先方都合のよい日に、おみやげなどをもって御礼挨拶伺いましょう

親戚・上司・主賓への挨拶

できればふたりそろって御礼お伺います。おみやげ結婚式披露宴旅行写真持参するとよいでしょう。その他、お世話になった方に電話書面御礼気持ち伸べましょう

新婚旅行後の挨拶

まず双方両親無事に帰った挨拶をします。両親離れて住んでいて、すぐに行けない場合電話無事に帰ったことを知らせましょう

ご近所への挨拶

お向かい両隣マンションなどは管理人さんにも忘れずにタオル砂糖洗剤などをもって転居挨拶をしましょう

結婚通知

結婚した事のおしらせ新居案内結婚後1ケ月以内には送りましょう新住所と必要なら電話番号媒酌人の名前も、書き添えましょう。また新婦旧姓は必ず記しておいて下さい

ご贈答のマナー

贈答様式 贈り 献辞表書き 慶弔用品
仲人への謝礼 両家両親 御礼
寿
金封金銀結切り/金銀あわび結び
仲人の手土産 両家両親 松の葉
御挨拶
のし紙】結切り祝
両家両親へのお礼ご挨拶 新郎・新婦 御礼
御土産
のし紙花結び
仲人へのお礼ご挨拶 新郎・新婦 御礼
御土産
主賓来賓へのお礼ご挨拶 新郎・新婦 御礼
御土産
新居近隣者へのご挨拶 新郎・新婦 御挨拶
粗品

使用例(のし紙/金封/のし袋の様式)

のし紙/金封/のし袋様式 使い方
金封:使用例 金封:使用例 のし紙:使用例
水引金銀(7本か10本)にて、結びは結切りか鮑結び用いるのが基本です。のし袋印刷祝儀袋)を用い場合は、水引赤金または赤銀の(7本か10本)にて、結びは結切りを用いるのが基本です。



このページでは「ご贈答マナー」から挙式後のお礼を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から挙式後のお礼を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から挙式後のお礼を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

挙式後のお礼のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



挙式後のお礼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ササガワササガワ
All Right Reseved,Copyright© Sasagawa Co.,Ltd. 1996-2024
株式会社ササガワ(タカ印紙製品)ご贈答マナー

©2024 GRAS Group, Inc.RSS