愛川欽也のロマン探訪
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/18 15:57 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2015年4月) |
愛川欽也のロマン探訪 | |
---|---|
ジャンル | 教養番組 |
出演者 |
愛川欽也 ハナ肇 松居直美 |
製作 | |
製作 |
テレビ東京 IVSテレビ制作 |
放送 | |
音声形式 | モノラル放送 |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 1991年4月17日 - 1991年9月18日 |
放送時間 | 水曜 20:00 - 20:54 |
放送分 | 54分 |
回数 | 22 |
『愛川欽也のロマン探訪』(あいかわきんやのロマンたんぼう)は、1991年4月17日から同年9月18日までテレビ東京系列局で放送されていた教養番組である。テレビ東京とIVSテレビ制作の共同製作。全22回[1]。放送時間は毎週水曜 20:00 - 20:54 (日本標準時)。
概要
金曜19:00枠で放送されていた『愛川欽也のこれがミステリー』に替わってスタートした。番組は、毎回ある1つの事に情熱を捧げた「庶民」たちの歴史を振り返っていた[2]。司会は愛川欽也が、パネラーはハナ肇と松居直美が務めていた。
テーマ
- チョコレート
- リンゴ
- 住居
- 国産車
- 東京オリンピック
- (不明)
- ラジオ
- 東海道新幹線
- 昭和ヒット歌謡
- テレビ
- 豪華客船
- ラーメン
- 遊園地
- 花火
- 軽井沢
- カレーライス
- 動物園
- パチンコ
- 旅客機
- 寿司
- 温泉
- スター
脚注
- ^ 放送期間23週に対して放送回数が1回足りないのは、7月10日放送分がプロ野球ナイター中継(19:05 - 21:40)の影響で放送休止になったためである。
- ^ 『毎日新聞縮刷版』毎日新聞社、1991年4月17日、夕刊14頁頁。
関連項目
テレビ東京系列 水曜20:00枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
ハイスクール大脱走
(1991年1月9日 - 1991年3月27日) |
愛川欽也のロマン探訪
(1991年4月17日 - 1991年9月18日) |
スーパーステージ
(1991年10月16日 - 1992年3月18日) |
- 愛川欽也のロマン探訪のページへのリンク