斉藤 ルミ子

芸名 | 斉藤 ルミ子 |
芸名フリガナ | さいとう るみこ |
性別 | 女性 |
生年月日 | 1962/03/ |
干支 | 寅年 |
血液型 | B |
出身地 | 宮崎県 |
身長 | 154 cm |
ブログURL | http://yaplog.jp/rumiko-saitou/ |
プロフィール | 宮崎県出身。1983年、原宿の歩行者天国にて(まねっこ族)として松田聖子のモノマネをしていたところをスカウトされ、『ものまね王座決定戦』のレギュラーとなる。一躍人気者となり、同番組での優勝経験も。以後、テレビ、ラジオ、CMなどで活躍。「斉藤ルミ子ものまねショー」も、松田聖子を筆頭に美空ひばり、あべ静江、山口百恵、レベッカなどバラエティー豊かで、豪華な衣装と魅惑的なトークが好評を得ている。 |
代表作品1 | フジテレビ『紅白ものまね王座決定戦』 |
代表作品2 | シングル『裸足のSweet Memories』 |
代表作品3 | フジテレビ『ものまね王座決定戦』 |
職種 | 俳優・女優・タレント/音楽 |
» タレントデータバンクはこちら
齋藤ルミ子
(斉藤ルミ子 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/04 14:28 UTC 版)
斉藤 ルミ子(さいとう るみこ、1962年3月11日 - )は、日本のタレント。宮崎県出身。ハッピーミュージック所属。
来歴・人物
1983年、原宿の歩行者天国で「まねっこ族」のメンバーとして松田聖子のものまねをしていたところをスカウトされる。フジテレビの『ものまね王座決定戦』にレギュラー出演し、第13回爆笑スターものまね王座決定戦スペシャルでは優勝を果たした。
物まね以外にはテレビ、ラジオ、CMなどで幅広く活躍している。
2023年5月21日放送の『蛙亭イワクラ使節団』(テレビ宮崎)によると、コロナの影響もあり在宅介護も兼ねて帰郷。その翌年に父親が死去する。鹿児島でカラオケ店をしていたおば(伯母か叔母は不明)の勧めもあり、2年前に白血病で亡くなった親友との「いつか一緒にスナックをやろう」という約束を果たすためにも去年ものまねパブを開いた。
松田聖子とは生年月日が1日違い(松田は1962年3月10日生まれ)。
レパートリー
- 松田聖子
- 松本伊代
- あべ静江
- 平山みき
- 伊東ゆかり
- 天地真理
- 山口百恵
- 工藤静香
- NOKKO
- シンディ・ローパー
- 美空ひばり
- 小柳ルミ子
- 大場久美子
- 小川知子
- 華原朋美
- ダニエル・ビダル
- 夏木マリ
- 本田美奈子
- 沢田知可子
- 南沙織
- 阿川泰子
- 奥村チヨ
など
主な出演
テレビ
- ものまね王座決定戦(フジテレビ)
- オールスター爆笑ものまね紅白歌合戦!!(フジテレビ)
- 爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル(フジテレビ)
- 北野タレント名鑑(フジテレビ) - PRタイム獲得
- 金曜バラエティー「清水アキラとものまね猿軍団!?」(NHK)
映画
音楽
CDシングル
- 裸足のSweet Memories(ビクター音楽産業)
マキシシングル
- 涙色の花びら(OFFICE KOKORO)
関連項目
外部リンク
- 斉藤ルミ子のページへのリンク