微炭酸/ポツリと/Good bye & Good luck!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/17 20:01 UTC 版)
「微炭酸/ポツリと/Good bye & Good luck!」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Juice=Juice の シングル | ||||||||
初出アルバム『terzo』 | ||||||||
A面 | 微炭酸(#1) ポツリと(#2) Good bye & Good luck!(#3) |
|||||||
リリース | ||||||||
規格 | マキシシングル ダウンロードシングル (ハイレゾ対応版含む) |
|||||||
ジャンル | J-POP | |||||||
レーベル | hachama/UP-FRONT WORKS | |||||||
作詞・作曲 | 山崎あおい(#1、作詞) KOUGA(#1・#3、作曲) 中島卓偉(#2、作詞・作曲) 三浦徳子(#3、作詞) |
|||||||
ゴールドディスク | ||||||||
チャート最高順位 | ||||||||
|
||||||||
Juice=Juice シングル 年表 | ||||||||
|
||||||||
|
「微炭酸/ポツリと/Good bye & Good luck!」(びたんさん/ポツリと/グッド バーイ アンド グッド ラック)は、2019年2月13日にアップフロントワークス(hachamaレーベル)から発売された、日本の女性アイドルグループ・Juice=Juiceのメジャー11枚目(配信シングルを除く)のCDシングルである[6]。
背景
2018年6月に稲場愛香が加入し、8人体制となって初のCDシングルであり[注釈 1]、梁川奈々美のラスト参加シングルでもある[7][注釈 2]。
リリース
当シングルは初回生産限定盤A・B・C・SP、通常盤A・B・Cの計7タイプが発売されており、すべての初回生産限定盤にはDVDが付属している。また、初回生産限定盤SPにはイベント抽選シリアルナンバーカードが封入されており、スペシャルイベントへの応募が可能である。すべての通常盤には、トレカサイズ生写真(通常盤A:「微炭酸」衣裳のソロ8種+集合1種よりランダムにて1枚、通常盤B:「ポツリと」衣裳のソロ8種+集合1種よりランダムにて1枚、通常盤C:「Good bye & Good luck!」衣裳のソロ8種+集合1種よりランダムにて1枚)が封入されている。
収録曲
初回生産限定盤A・B・C・SP、通常盤A・B・C
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「微炭酸」 | 山崎あおい | KOUGA | KOUGA | |
2. | 「ポツリと」 | 中島卓偉 | 中島卓偉 | 浜田ピエール裕介 | |
3. | 「Good bye & Good luck!」 | 三浦徳子 | KOUGA | 炭竃智弘 | |
4. | 「微炭酸」(Instrumental) | ||||
5. | 「ポツリと」(Instrumental) | ||||
6. | 「Good bye & Good luck!」(Instrumental) | ||||
合計時間:
|
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「微炭酸」(Music Video) |
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「ポツリと」(Music Video) |
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「Good bye & Good luck!」(Music Video) |
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「微炭酸」(Dance Shot Ver.) | |
2. | 「ポツリと」(Dance Shot Ver.) | |
3. | 「Good bye & Good luck!」(Close-up Ver.) |
リリース日一覧
地域 | リリース日 | レーベル | 規格 | カタログ番号 |
---|---|---|---|---|
日本 | 2019年2月13日 | hachama/UP-FRONT WORKS | マキシシングル+DVD | HKCN-50580/1(初回生産限定盤A) |
HKCN-50582/3(初回生産限定盤B) | ||||
HKCN-50584/5(初回生産限定盤C) | ||||
HKCN-50586/7(初回生産限定盤SP) | ||||
マキシシングル | HKCN-50588(通常盤A) | |||
HKCN-50589(通常盤B) | ||||
HKCN-50590(通常盤C) | ||||
ダウンロードシングル | HKCN-50588(AAC-LC) | |||
HKCN-50588-HR(FLAC・96kHz/24bit) |
参加メンバー
脚注
出典
- ^ 日本レコード協会 認定作品 2019年2月度認定作品を閲覧。 2019年3月8日閲覧。
- ^ “「微炭酸/ポツリと/Good bye & Good luck!(初回生産限定盤A)」 Juice=Juice”. オリコン芸能人事典-ORICON STYLE 2019年2月26日閲覧。
- ^ “【オリコン】合算シングルSTU48が1位 3位・Juice=Juiceは2位・山下智久との差を縮める”. ORICON NEWS (2019年2月20日). 2019年2月20日閲覧。
- ^ “オリコン月間 シングルランキング 2019年2月度”. ORICON NEWS (2019年3月14日). 2019年7月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月11日閲覧。
- ^ “【ビルボード】STU48『風を待つ』が302,533枚でSGセールス首位 前作の初週売上を大幅に上回る”. Billboard JAPAN. (2019年2月18日) 2019年2月18日閲覧。
- ^ “Juice=Juice 微炭酸/ポツリと/Good bye & Good luck!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト リリース詳細 (2018年4月18日). 2018年4月30日閲覧。
- ^ “Juice=Juice梁川奈々美卒業前にシングル発売、3度目の武道館も映像化”. 音楽ナタリー. (2018年12月5日) 2018年12月6日閲覧。
注釈
- ^ なお稲場のJuice=Juice初参加作品は2018年8月1日リリースのアルバム『Juice=Juice#2 -¡Una más!-』
- ^ なお梁川のハロー!プロジェクトラスト参加作品は同年3月6日リリースのカントリー・ガールズのミニアルバム『Seasons』である。
外部リンク
- 公式サイトでの紹介
- 微炭酸/ポツリと/Good bye & Good luck! - ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト
- 微炭酸/ポツリと/Good bye & Good luck! - UP-FRONT WORKS
- ミュージック・ビデオ
- レコーディング映像
「微炭酸/ポツリと/Good bye & Good luck!」の例文・使い方・用例・文例
- goodbyはgoodbyeの異綴りである。
- こんなに遅くにお邪魔してご迷惑でなければいいのですが⑩出港するセックスする
- ケイジャン、R&B、ジャズ、ゴスペルとともにザイデーコも演奏された。
- M&Aブティックに会社の売却を相談します。
- M&A銘柄を取引する
- コングロマリット型M&Aとは、二つの異なる産業や地域の間の企業合併である。
- M&Aはバイヤーズ・バリューがセラーズ・バリューを上回っていなければ成立しない。
- マネジメントバイアウト(MBO)は一種のM&Aだ。
- 積極的なM&A投資家は、ファンドのハンズオフアプローチにしばしば不満を抱いている。
- しばしばM&A業界にては、「資金調達」よりも相手を見つける「ファインディング」のほうが困難と言われる。
- 今日のファッション産業には、ザラ、H&M、ユニクロなど世界をリードする多国籍小売業者が含まれる。
- 我々は、B社を救済型M&Aで吸収合併し、会社再建を行う。
- 今日我々は、売り手企業と、M&Aの契約締結に向けた最終契約書の内容確認を行います。
- 会社はM&Aで急激に拡大することが可能だ。
- 英国のM&A取引のほとんどは買収と合併に関するシティコードによって管理されている。
- ABC社はM&A計画の準備として、マーケットアプローチを使ってEGF社の評価を行った。
- 企業の取締役がM&Aのメリットを考える場合、注目するのがレガシーコストやその他の長期負債である。
- M&Aに関する財務デューデリジェンスの実施においては、目標となる企業に関係した財務上および会計上のリスクを特定することが非常に重要である。
- 当社は垂直型M&Aによって製造から販売まで一貫性のある体制を構築した。
- 我々は水平型M&Aによって市場シェアの拡大を図った。
- 微炭酸/ポツリと/Good_bye_&_Good_luck!のページへのリンク