浜田ピエール裕介とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 作曲家 > 日本の作曲家 > 浜田ピエール裕介の意味・解説 

浜田ピエール裕介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/14 02:48 UTC 版)

浜田 ピエール裕介
別名 ピエール
生誕 (1975-12-15) 1975年12月15日(48歳)
出身地 日本大阪府
ジャンル J-POP
職業
担当楽器 ギターピアノ
公式サイト PIMrecords代表のブログ

浜田 ピエール裕介(はまだ - ゆうすけ、1975年12月15日 - )は、大阪府門真市出身の音楽プロデューサーギタリストピアニスト作曲家編曲家インディーズレーベルPIMrecords代表。クレジット等の表記は「pierre」「ピエール」。 P.I.MONSTERギター

略歴

幼少の頃からクラシックピアノを習う。

大阪府立四条畷高等学校時代にアマチュアバンドでドラムを担当する。

1995年大阪市立大学経済学部入学。のちに中退。

1996年P.I.MONSTERの母体となるバンドを結成。パートはギター。

1997年にすっぽんファミリーの一員として大阪城公園ストリートライブを開始。

2001年にP.I.MONSTERとしてSMEJからデビュー。ほぼ全ての楽曲の作曲を担当。このときの所属事務所はアミューズ

2005年バンド解散後、作曲家、編曲家として活動する傍ら唄人羽石井竜也Amazing Carnival時東ぁみなどのサポートメンバーとしてギター、ピアノを担当。

2014年にP.I.MONSTERを再結成。

2014年インディーズレーベル「PIMrecords」を設立。

提供作品

小片リサ

関ジャニ∞

遊助

ココア男。

  • 「Anniversary」(作曲)

zwei

  • 」(作曲)

Chelip

  • 「Che Che Chelip〜魔法のコトバ〜」(作曲・編曲)
  • 「アシンメトリー」(作曲・編曲)
  • 「恋愛至上主義」(作詞・作曲・編曲)
  • 「アンデュトロア」(作詞・作曲・編曲)

ハロー!プロジェクト

ぷちます!

  • 「あ・り・が・と・YESTERDAYS」(編曲)

宮本佳林

ゆるゆり

  • 「クールナンバー」(共作曲・共編曲)
  • 「キラキラ☆everyday」(作曲・共編曲)
  • 「恋のダブルパンチ」(共編曲)
  • 「よしなしOKI☆DOKI」(共編曲)
  • 「赤座劇場」(編曲)

ユンナ

  • 「Sunday」(作曲)

テレビ番組

プロデュース

  • 17September

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浜田ピエール裕介」の関連用語

浜田ピエール裕介のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浜田ピエール裕介のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浜田ピエール裕介 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS