御薗村とは? わかりやすく解説

御薗村

読み方:ミソノムラ(misonomura)

参照 伊勢市(三重県)

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

御薗村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/25 16:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
みそのむら
御薗村
御園村旗 御薗村章
1980年9月8日制定[1]
廃止日 2005年11月1日
廃止理由 新設合併
伊勢市、御薗村小俣町二見町伊勢市
現在の自治体 伊勢市
廃止時点のデータ
日本
地方 東海地方近畿地方
都道府県 三重県
度会郡
市町村コード 24468-6
面積 6.05km2.
総人口 9,115
国勢調査、2005年10月1日)
隣接自治体 伊勢市小俣町
村の木 ウメ
村の花 キク
御薗村役場
所在地 516-8501
三重県度会郡御薗村大字長屋1221

伊勢市御薗総合支所(旧・御薗村役場、2009年9月7日撮影)
外部リンク 御薗村(Internet Archive)
座標 北緯34度30分35秒 東経136度42分37秒 / 北緯34.50964度 東経136.71025度 / 34.50964; 136.71025座標: 北緯34度30分35秒 東経136度42分37秒 / 北緯34.50964度 東経136.71025度 / 34.50964; 136.71025
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

御薗村(みそのむら)は、三重県度会郡にあった2005年(平成17年)11月1日に、伊勢市、二見町小俣町と合併し、新しい伊勢市となった。

地理

伊勢平野の南端部に位置する。海(伊勢湾)には面していない。

村域の大半は宮川下流(河口付近)の東岸にあるが、上條の一部のみ宮川西岸に位置する。

著しい高台や丘陵は無く、緩やかに海岸方向へ向けて傾斜する低坦地状となっている。村内域で最も高い所でも高度6mに達しない。気候は温暖で、土壌腐植土のため水田は少なく、畑作が発達した[2]

河川

  • 宮川

隣接していた自治体

  • 伊勢市、度会郡小俣町

歴史

  • 明治維新以前の御薗村域は、神領地4ヶ村(高向村、長屋村、王中島村、新開村)と天領地2ヶ村(上条村、小林村)に分かれていた。
  • 明治維新により、旧神領制度が廃止。以降、6ヶ村は度会府度会県、三重県の管轄下と変化する。
  • 1884年明治17年)に6ヶ村が統合し、王中島に「王中島外五ヶ村戸長役場」が設置される。

沿革

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制施行により、高向村・長屋村・新開村・王中島村・上条村・小林村の区域をもって発足。村役場を大字王中島594番地に設置。
  • 1912年(明治45年)6月 - 村役場を大字長屋1599番地に移転。
  • 1932年昭和7年)1月 - 村役場を大字長屋960番地に移転。
  • 1961年(昭和36年)10月 - 第1回村民体育大会が開催。
  • 1979年(昭和54年)5月 - 村役場を大字長屋1221番地に移転。
  • 1980年(昭和55年)9月 - 村章が制定される。
  • 2005年平成17年)11月1日 - 伊勢市・二見町小俣町と合併し、改めて伊勢市が発足。同日御薗村廃止。従来の村役場は「伊勢市役所御薗総合支所」となる。

行政

  • 村長:中北隆敏

経済

御薗大根の産地であり、伊勢たくあんの生産の中心地であった[3]

企業

地域

山田赤十字病院

教育

名所・旧跡・観光スポット

公共施設

  • ハートプラザみその

商業施設

交通

鉄道

路線バス

道路

出身者

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 伊勢市・二見町・小俣町・御薗村任意合併協議会"伊勢市・二見町・小俣町・御薗村任意合併協議会 項目別調整方針"(2013年9月28日閲覧。)
  2. ^ 長瀬 (1951):54ページ
  3. ^ 長瀬 (1951):54 - 55ページ
  4. ^ 伊勢市 編 (2012):934ページ
  5. ^ 川端暁彦の「Uの世代」Jリーグ1年生をチェック”. スポーツナビ (2004年8月13日). 2013年1月14日閲覧。
  6. ^ 向笠千恵子+すきや連『日本のごちそう すき焼き』平凡社、2014年11月19日、184-186頁。ISBN 978-4-582-83675-2

参考文献

  • 伊勢市 編『伊勢市史 第5巻 現代編』伊勢市、平成24年3月31日、1019p.
  • 長瀬和雄 (1951)"伊勢沢庵の生産と経営―農村副業模範村"農耕と園芸(誠文堂新光社).6 (12):54-56.
  • 御薗村誌編纂室 編『御薗村誌』三重県度会郡御薗村、平成元年5月31日発行

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「御薗村」の関連用語

御薗村のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



御薗村のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの御薗村 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS