後藤家住宅主屋
| 名称: | 後藤家住宅主屋 |
| ふりがな: | ごとうけじゅうたくしゅおく |
| 登録番号: | 44 - 0156 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階一部平屋建、瓦葺、建築面積270㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治20年/大正期改修 |
| 代表都道府県: | 大分県 |
| 所在地: | 大分県日田市隈2-80他 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | 後藤家は明治20年に分家し、材木商を営んだ。 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 通りに東面して建つ。木造2階建の入母屋造妻入桟瓦葺で、南面に角屋を表と奥に出し、その間に坪庭を設ける。漆喰仕上げの大壁造とし、腰を海鼠壁とする。北側に土間、南にミセや居室、角屋に座敷飾りを構える座敷を配する。明治期における上質な町家である。 |
- 後藤家住宅主屋のページへのリンク