後藤家住宅東土蔵及び西土蔵
| 名称: | 後藤家住宅東土蔵及び西土蔵 | 
| ふりがな: | ごとうけじゅうたくひがしどぞうおよびにしどぞう | 
| 登録番号: | 44 - 0159 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積121㎡ | 
| 時代区分: | 大正 | 
| 年代: | 大正6年/平成元年移築改修 | 
| 代表都道府県: | 大分県 | 
| 所在地: | 大分県日田市隈2-192 | 
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの | 
| 備考(調査): | 平成元年に東土蔵を曳家し、西土蔵と一連で活用するように改修。 建築年代は棟札による。 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 座敷蔵の北側、川沿いに南北棟の西土蔵、その東に東西棟の東土蔵が位置する。いずれも切妻造桟瓦葺の土蔵造2階建。外壁は漆喰仕上げで、腰石貼とし、窓には瓦庇を付ける。西土蔵は川側が、座敷蔵から連続する練積の石垣上に建つ。 | 
- 後藤家住宅東土蔵及び西土蔵のページへのリンク

 
                             
                    


