後藤織物井戸屋形
| 名称: | 後藤織物井戸屋形 | 
| ふりがな: | ごとうおりものいどやかた | 
| 登録番号: | 10 - 0165 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造、鉄板葺、面積8.5㎡ | 
| 時代区分: | 昭和前 | 
| 年代: | 昭和8頃 | 
| 代表都道府県: | 群馬県 | 
| 所在地: | 桐生市東1-11-35 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋北面増築部の西方,奥座敷10畳の北方に位置し,南北棟で建つ。桁行3.2m,梁間2.6m,切妻造,鉄板葺で,柱を内転びに立て,北・西・南の三方を波形鉄板で囲う。ほぼ中央に河原石積の井戸を掘る。染色のための用水の水源を覆う小屋である。 | 
| その他工作物: | 岩乃原葡萄園第一號石蔵 左海醤油工業水圧式蓄量機小屋 平田大六家住宅煙突 後藤織物井戸屋形 後藤織物給水塔 後藤織物表門及び板塀 斎彌酒造店門 | 
- 後藤織物井戸屋形のページへのリンク

 
                             
                    


