斎彌酒造店門
名称: | 斎彌酒造店門 |
ふりがな: | さいやしゅぞうてんもん |
登録番号: | 05 - 0033 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造棟門,銅板葺,桁行3.3m |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治35頃 |
代表都道府県: | 秋田県 |
所在地: | 秋田県由利本荘市石脇字石脇53 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 主屋(店舗・住宅)の座敷への出入口として道路に面して主屋と文庫蔵の間につくられた小規模な門で,道路側の屋敷構えを整える役割を果たしている。両脇に潜り戸をもうけた武家屋敷風の門で,店舗の入口にある唐破風状の庇と対照的な意匠になる。 |
その他工作物: | 後藤織物井戸屋形 後藤織物給水塔 後藤織物表門及び板塀 斎彌酒造店門 旧三井田川鉱業所伊田竪坑櫓 旧三井田川鉱業所伊田竪坑第一煙突 旧三井田川鉱業所伊田竪坑第二煙突 |
- 斎彌酒造店門のページへのリンク