年賀印とは? わかりやすく解説

年賀印

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/11 01:23 UTC 版)

消印」の記事における「年賀印」の解説

年賀郵便物取り扱い間中差し出され私製年賀郵便物のみに押される消印である(なお、官製年賀葉書消印押印省略するための印刷なされているため、差出人が特に指定しない限り押印されないが、年賀はがきに「消印押しては『いけない』」というものではないため、差出時に差出人何らかの押印指定した場合には、郵便局に於いて消印を押す必要がある。)。 内容としては 郵便局名 日付YY.1.1(和暦年・1月・1日の順) 漢字表記による「年賀」 が記載される使用される消印は局によって異なり金属製和文印・インク浸透和文印・和文機械印書状押印機)のいずれか使用される郵便局によっては機械印手押印との両方使用する。なお、1936年昭和11年)から1940年昭和15年)までと、1950年昭和25年)から1956年昭和31年)までは、和文印・機械印共に絵入りの年賀印が使用されていた。ちなみにこれらは「年賀」の表記欠いている。また2000年平成12年)にミレニアム記念として和欧文機械印使用されたほか、2001年平成13年)には21世紀記念として図入り機械年賀印が都道府県ごとの題材定め使用された。 窓口での記念押印は、事前に処理するという性格年賀取扱間中原則となっているが、郵頼場合1月1日以降返信されることが多い。

※この「年賀印」の解説は、「消印」の解説の一部です。
「年賀印」を含む「消印」の記事については、「消印」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「年賀印」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「年賀印」の関連用語

1
36% |||||

2
6% |||||

年賀印のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



年賀印のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの消印 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS