巡視船・巡視艇
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/11 06:29 UTC 版)
「第六管区海上保安本部」の記事における「巡視船・巡視艇」の解説
六管は計43隻の巡視船艇を保有している。管轄範囲が瀬戸内海であることから、全保安本部のなかで唯一、ヘリコプター搭載型巡視船(PLH)の配備がない。また大型巡視船(PL)も呉海上保安部所属の「こじま」のみである。
※この「巡視船・巡視艇」の解説は、「第六管区海上保安本部」の解説の一部です。
「巡視船・巡視艇」を含む「第六管区海上保安本部」の記事については、「第六管区海上保安本部」の概要を参照ください。
巡視船・巡視艇
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 17:07 UTC 版)
「第四管区海上保安本部」の記事における「巡視船・巡視艇」の解説
四管は計25隻の巡視船艇を保有しているが、主要なものを以下に挙げる。 PLH41 みずほ PL68 すずか PM28 いすず PC17 しののめ PC23 あゆづき PC36 とばぎり PC37 しまなみ PC58 あおたき PC125 いせゆき
※この「巡視船・巡視艇」の解説は、「第四管区海上保安本部」の解説の一部です。
「巡視船・巡視艇」を含む「第四管区海上保安本部」の記事については、「第四管区海上保安本部」の概要を参照ください。
巡視船・巡視艇
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 03:49 UTC 版)
「第十管区海上保安本部」の記事における「巡視船・巡視艇」の解説
十管は計27隻の巡視船艇を保有しているが、主要なものを以下に挙げる。 2016年(平成28年)12月の海上保安体制強化に関する関係閣僚会議決定に基づき2019年(令和元年)からヘリコプター搭載型大型巡視船2隻「しゅんこう(PLH-42)」「れいめい(PLH-33)」を鹿児島海上保安部に配備し代わりに「おおすみPLH-03」を第三管区海上保安本部横浜海上保安部へ配備転換することが決まっている。 PLH31 しきしま ヘリコプター2機搭載型巡視船 PLH-33 れいめい ヘリコプター1機搭載型巡視船 PLH-34 あかつき ヘリコプター1機搭載型巡視船 PLH-42 しゅんこう ヘリコプター2機搭載型巡視船 PL52 あかいし 高速高機能型巡視船 PL07 さつま 救難強化巡視船 PL69 こしき 警備実施強化巡視船 七ツ島港にて巡視船はやと 西之表港にて巡視船さつま 西之表港にて巡視船さつま 七ツ島港にて巡視船こしき 西之表港にて巡視船こしき 西之表港にて巡視船こしき
※この「巡視船・巡視艇」の解説は、「第十管区海上保安本部」の解説の一部です。
「巡視船・巡視艇」を含む「第十管区海上保安本部」の記事については、「第十管区海上保安本部」の概要を参照ください。
巡視船・巡視艇
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/13 07:58 UTC 版)
「第七管区海上保安本部」の記事における「巡視船・巡視艇」の解説
七管は約80隻の巡視船・巡視艇を保有しているが、主要なものを以下に挙げる。 PLH22 やしま(ヘリコプター2機搭載型巡視船) PL41 あそ(1,000トン型巡視船)[高速高機能大型巡視船] PL09 くにさき(1,000トン型巡視船) PS206 ほうおう [高速特殊警備船]
※この「巡視船・巡視艇」の解説は、「第七管区海上保安本部」の解説の一部です。
「巡視船・巡視艇」を含む「第七管区海上保安本部」の記事については、「第七管区海上保安本部」の概要を参照ください。
巡視船・巡視艇
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 17:29 UTC 版)
「第九管区海上保安本部」の記事における「巡視船・巡視艇」の解説
九管は計18隻の巡視船艇を保有しているが、主要なものを以下に挙げる。
※この「巡視船・巡視艇」の解説は、「第九管区海上保安本部」の解説の一部です。
「巡視船・巡視艇」を含む「第九管区海上保安本部」の記事については、「第九管区海上保安本部」の概要を参照ください。
巡視船・巡視艇
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 17:28 UTC 版)
「第八管区海上保安本部」の記事における「巡視船・巡視艇」の解説
八管は計23隻の巡視船艇を保有しているが、主要なものを以下に挙げる。 敦賀海上保安部 PL91 巡視船つるが:1000トン型巡視船(2020年配備) - 同型2隻配備予定の1隻 PL92 巡視船えちぜん:1000トン型巡視船(潜水士配属船、2020年配備) - 同上 PS202 巡視船ほたか:高速特殊警備船 CL147 巡視艇すいせん:20メートル型巡視艇 舞鶴海上保安部 PLH10 巡視船だいせん:ヘリコプター1機搭載型巡視船 PLH21 巡視船ふそう:ヘリコプター2機搭載型巡視船 PL22 巡視船みうら:3000トン型巡視船 PL75 巡視船わかさ:1000トン型巡視船 CL74 巡視艇ゆらかぜ:20メートル型巡視艇 CL108 巡視艇あおい:20メートル型巡視艇 境海上保安部 PL53 巡視船きそ:2000トン型巡視船 PL01 巡視船おき:1000トン型巡視船(潜水士配属船) CL110 巡視艇やえざくら:20メートル型巡視艇 CL148 巡視艇みほぎく:20メートル型巡視艇 浜田海上保安部 PL71 巡視船いわみ:1000トン型巡視船 PS205 巡視船あさま:高速特殊警備船 CL111 巡視艇やなかぜ:20メートル型巡視艇
※この「巡視船・巡視艇」の解説は、「第八管区海上保安本部」の解説の一部です。
「巡視船・巡視艇」を含む「第八管区海上保安本部」の記事については、「第八管区海上保安本部」の概要を参照ください。
- 巡視船巡視艇のページへのリンク