山口達也の不祥事による影響
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 05:11 UTC 版)
「ザ!鉄腕!DASH!!」の記事における「山口達也の不祥事による影響」の解説
2018年4月25日、TOKIOメンバー(当時)山口達也の強制わいせつ事件が発覚。これにより5月13日放送分から当面の間、山口抜きの4人で番組を行うこととなった。その後、5月6日に山口はジャニーズ事務所を退所、翌7日に山口の降板が正式に発表された。 山口降板後初回となった5月13日の放送は、日本テレビの公式HPにある番組表に「それはまるで、突然の豪雨。行き場を無くし、立ち尽くしたまま、言葉さえ失ってしまったような気がした。それでも…男たちはまた、動き出す」という意味深長ともとれる文言が記載され注目を集めた。番組内では事件に対する直接的な言及こそなかったものの、「新宿DASH」「DASH海岸」「DASH島」等の企画が事件発覚後も前に向かって動き続けていることが紹介されたほか、DASH島開拓開始以来の歴史を振り返るVTRが山口を編集で消す形で放送。DASH島では長瀬が反射炉建設を指導する職人たちに謝罪すると共に、事件発覚後も他の仕事で不在のTOKIOに代わり作業を進めていた番組スタッフを元気付ける場面もあった。また終盤には間近に迫った新男米の田植えをどうするのか、城島・国分・番組スタッフによる話し合いの模様がそのまま放送された後「DASH村」以来番組に協力している福島の農家のもとを城島が訪れ謝罪、すると逆に「明雄さんがいたら“大馬鹿者”と言われたかもしれないな。でも、まだまだこれから!大丈夫だ!」と激励される様子も紹介された。 ビデオリサーチ調べによるこの日の放送の平均視聴率は20.8%(関東地区)であり、瞬間最高は前述の城島が謝罪するシーンで記録した23.7%だった。 前述の通り、降板後は番組内で放送する過去映像から山口の姿は消されているか僅かに手や腕などが映り込む程度だが、声が流れる事はある。また、2019年9月29日の放送で結婚を発表した城島が会見直前に三瓶明雄の墓前に報告した際、「6人目のTOKIO」と表現した部分で山口も含む6人が写った写真がそのまま放送された事があった。
※この「山口達也の不祥事による影響」の解説は、「ザ!鉄腕!DASH!!」の解説の一部です。
「山口達也の不祥事による影響」を含む「ザ!鉄腕!DASH!!」の記事については、「ザ!鉄腕!DASH!!」の概要を参照ください。
- 山口達也の不祥事による影響のページへのリンク