専用術
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/15 07:33 UTC 版)
マガツタマ(勾玉) 触手を持った魔物を召喚する。指定したマスとその周囲1のユニット全てにダメージを与える。 スイダシニュウドウ(吸出入道) 大蛸を召喚する。隣接した敵一体にダメージを与え、それと同じ量の自分の体力を回復させる。 キュウビ(九尾) 九尾の狐を召喚する。隣接した敵一体を魅了し、しばらく寝返らせる。ダメージを受けると魅了状態は解除される。 キライホウ(鬼雷砲) 巨大な鬼を召喚する。幻魔使いの周囲3の全てのユニットにダメージを与える。 ウラ・エンマ(裏・閻魔) エンマの強化版。射程と威力が強化されている。 ロッポウツルカメ(六方鶴亀) 神の使いとされる三本足のニワトリを召喚する。指定したマスとその周囲1の全てのユニットの体力を回復させる。 ショウキ(瘴鬼) 殻に覆われた魔物を召喚する。指定したマスとその周囲1の全てのユニットにわずかなダメージを与えるのと同時に毒状態にする。毒状態になるとターンが回ってくるごとに2のダメージを受けるうえ、スイカクを召喚するかオオスイカク・ボサツショウの術を使わなければ回復しない。 イクサヒメ(戦姫) 戦乙女を召喚する。一定時間、味方幻魔全ての攻撃力・防御力・術力・素早さを4ポイント上昇させる。 アラハタタ(荒破多々) 風神・雷神を召喚する。プレイヤーも含め、敵味方全てのユニットに1ポイントのダメージを与える。 ボサツショウ(菩薩掌) 仏を召喚する。指定した味方ユニットの体力と状態異常を完全に回復する。 フウジイワ(封岩) 巨大な岩を召喚する。指定したマスとその周囲1の全てのユニットの術をしばらく封じる。幻魔使いが術封じの状態になると召喚もできなくなる。 ゴッドブレス(轟怒舞礼凄) 天使を召喚する。全ての味方幻魔の体力を4ポイント回復する。 ミダレコガネ(乱黄金) コガネコヅチの強化版。指定したマスとその周囲1の全てのユニットを金化してしばらく行動不能にする。 ホウキボシ(箒星) 正体不明の魔物を召喚する。指定した敵一体にダメージを与える。射程が長く威力も高いが、直線タイプのため障害物が多いと射程が制限される。 ハチヨセ(蜂寄) 巨大な蜂の巣を召喚する。指定した敵一体にダメージを与える。発生型の上、他の術に比べてやや射程が長い。PUKで追加されたマツリの専用術。 インロウシャクリ(印籠酌利) 巨大な印籠を呼び出す。対象と周囲1マスの全てのユニットの攻撃力・防御力・術力・素早さを一時4ポイント下降させる。PUKで追加されたスケツナの専用術。 ワード・オブ・デス 書物(『ファクトの書』か?)に封じられた魔物を召喚する。指定したマスとその周囲1の全てのユニットにダメージを与える。射程はやや長いが、直線タイプのため使いどころが難しい。PUKで追加されたダルク・ファクトの専用術。 ブービー・トラップ いたずら好きの妖精を召喚する。指定した敵一体にダメージを与える。必要な術数が1と非常に低いわりに発生型のためどのようなマップでも使用できる便利な術。PUKで追加されたドーラの専用術。 ゴッデスイメージ 女神の力を借りる術。指定した味方一体の体力を回復させる。発生型の上に有効射程が非常に長い。PUKで追加されたリリアの専用術。 トオ・スイダシ(遠・吸出) スイダシニュウドウの射程が延びたもの。PUKで追加されたマサカドの専用術。 トオ・オニビ(遠・鬼火) オニビの有効射程がさらに延びたもの。PUKで追加されたダルク・ファクトとメルレットの専用術。
※この「専用術」の解説は、「VM JAPAN」の解説の一部です。
「専用術」を含む「VM JAPAN」の記事については、「VM JAPAN」の概要を参照ください。
- 専用術のページへのリンク