孫悟飯吸収形態
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 18:26 UTC 版)
孫悟飯を吸収した形態。上半身に悟飯が着ていた山吹色(アニメでは朱色)の道着を着ているのが特徴。ゴテンクス吸収形態以上の力を持ち、時間制限もない。悟天とトランクスとピッコロも吸収したままであるため、彼らの技を使うことも可能。一人称は「わたし」、「オレ」、「オレさま」。ブウ(悪)吸収体の最強形態で、「最強の魔人」、「悟飯を吸収し、最強のブウへ変化」、さらに作中にて超サイヤ人3状態の悟空との対戦はないものの、「悟空の超サイヤ人3でもダメージを食らわなかったブウ」、「その強さは悟空1人では超サイヤ人3に変化しても敵わないほど」と評されている。アニメ版では、悟空は合体前にベジータと共闘して二人がかりで戦うが、歯が立たずに再度合体の必要性を感じる場面が描かれた。しかし、悟空とベジータが合体して変身した超ベジットには手も足も出ず、一方的に打ちのめされた。ベジットを吸収しようとするが逆に体内への侵入を許し、先に吸収していた悟飯たちを引き剥がされて、ピッコロ吸収状態を経て、ブウ(悪)に戻る。 悟空からは吸収しまくったことを汚いと言われた際には「勝利こそ全てなのは貴様とて同じだろう」と返していたが、ベジットに圧倒された際は、そのことを棚に上げ、今度は自分が2人が合体したことを汚いと怒り、ベジットから「自分のほうが散々合体しまくった癖に」と言い返されていた。また、不意を突いて彼をコーヒーキャンディに変えた時は子供のようにはしゃいでいた。このように普段は尊大に振舞うが、感情が昂ぶると、元来の子供じみた部分が露出する。アニメではベジットを吸収した後、町へ降りて大量のケーキをおいしそうに食べるシーンが追加されており、お菓子好きであることは変わっていない。アニメでは「サイヤ人」「超サイヤ人」という呼称を使っており、これらに関する知識も得ている描写がある。 一部のゲーム作品では吸収された時の悟飯の形態を反映してか、『アルティメット孫悟飯吸収』や『アルティメット悟飯吸収』と名称が付けられている。
※この「孫悟飯吸収形態」の解説は、「魔人ブウ」の解説の一部です。
「孫悟飯吸収形態」を含む「魔人ブウ」の記事については、「魔人ブウ」の概要を参照ください。
- 孫悟飯吸収形態のページへのリンク