存在を巡る問題
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/27 06:44 UTC 版)
「アブー・ウマル・アル=バグダーディー」の記事における「存在を巡る問題」の解説
2007年3月9日、イラク内務省がバグダーディーを拘束したと発表したが、後に別人だと判明した。5月3日には、アメリカ軍とイラク軍と合同作戦により、バグダード北方でバグダーディーを殺害したと発表したが、アメリカ軍は7月に「バグダーディーは実在しない人物」と見解を示した。アメリカ軍はこの理由して、ウサーマ・ビン・ラーディンとの連絡役として活動していたカレド・アル=マッシャーダニー(英語版)受刑者が、「イラクのテログループの顔役として"バグダーディー"を作り上げた」と主張したことを挙げており、マッシャーダニーによると、バグダーディーの声明は全てイラク人俳優が読み上げていたという。 2008年5月7日、アル=アラビーヤはイラク治安当局からの情報として、「ハーミド・ダウド・アル=ザーウィー」という人物がバグダーディーと同一人物だと報道した。これに関連し、AFPは2009年4月23日に「アル=ザーウィー」はイラク軍に拘束されたと報道し、イラク政府は28日に「アル=ザーウィー」の写真を公表した。ISILはこの発表を否定し、またSITE研究所(英語版)もイラク政府の発表を否定し、バグダーディー本人のものとされる声明テープを公表した。ISILはこれ以降もバグダーディーの名で声明を発表し続けた。
※この「存在を巡る問題」の解説は、「アブー・ウマル・アル=バグダーディー」の解説の一部です。
「存在を巡る問題」を含む「アブー・ウマル・アル=バグダーディー」の記事については、「アブー・ウマル・アル=バグダーディー」の概要を参照ください。
- 存在を巡る問題のページへのリンク