夫婦百景 (テレビドラマ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 夫婦百景 (テレビドラマ)の意味・解説 

夫婦百景 (テレビドラマ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/03 09:57 UTC 版)

夫婦百景
ジャンル テレビドラマ放送枠
出演者 放送作品に準ずる
製作
制作 日本テレビ
放送
放送国・地域 日本
第1期(月曜プライムタイム時代)
放送期間 1958年5月12日 - 1963年9月23日
放送時間 月曜 22:00 - 22:30
放送分 30分
第1期(月曜ゴールデンタイム時代)
放送期間 1963年10月7日 - 1965年1月25日
放送時間 月曜 21:30 - 22:00
放送分 30分
第2期(火曜プライムタイム時代)
放送期間 1966年4月19日 - 1967年3月21日
放送時間 火曜 22:00 - 22:30
放送分 30分
第2期(水曜ゴールデンタイム時代)
放送期間 1967年4月12日 - 9月20日
放送時間 水曜 21:00 - 21:30
放送分 30分
テンプレートを表示

夫婦百景』(ふうふひゃっけい)は、1958年5月12日から1965年1月25日、および1966年4月19日から1967年9月20日まで日本テレビ系列局が編成していた日本テレビ製作のテレビドラマ放送枠である。

当初は獅子文六原作の同名小説をドラマ化していたが、第14回以降は毎回1組の夫婦が登場する単発ドラマ枠になり、夫婦間の機微を描く内容になった。1965年1月に一度終了した後、1年以上の中断期間を経て1966年4月に再開した。

編成時間

いずれも日本標準時

第1期

  • 月曜22:00 - 22:30 (1958年5月12日 - 1963年9月23日):初回のみ22:15 - 22:45に編成。
  • 月曜21:30 - 22:00 (1963年10月7日 - 1965年1月25日)

第2期

  • 火曜22:00 - 22:30 (1966年4月19日 - 1967年3月21日)
  • 水曜21:00 - 21:30 (1967年4月12日 - 1967年9月20日):プロ野球ナイター中継(20:00 - 21:26)編成時には休止。

放送作品

  • 若い若い夫婦:第1回。
  • 鴨ねぎ夫婦
  • 旅回り夫婦
  • しわんぼ亭主
  • お試食女房
  • 御這慮女房
  • 女房馬鹿:前後編。
  • 置手紙:「放送作家協会賞」受賞作品。
  • 夫の城
  • 珍品夫婦
  • プラスアルファ夫婦
  • ほか多数

スポンサー

第1期は、中期までは富士電機一社提供で、それ以降はヤクルト本社一社提供。ヤクルトは、1964年9月まで日曜21:30枠で放送されていた『ダイヤル110番』からの移行。

第2期はトヨタグループ単独提供。

参考資料

  • 日本テレビ放送網株式会社社史編纂室 編『大衆とともに25年 沿革史』日本テレビ放送網、1978年8月28日、434 - 471頁。NDLJP:11954641/233 

外部リンク

関連項目

日本テレビ系列 月曜22:00枠
富士電機一社提供枠】
前番組 番組名 次番組
スポーツニュース
※22:00 - 22:05
横丁日記
※22:05 - 22:15
テレビ名人会
※22:15 - 22:45
夫婦百景(第1期)
(1958年5月12日 - 1963年9月23日)
きょうの出来事
(1963年10月 - 1966年9月)
※22:00 - 22:10
【月曜21:30枠から移動】
スポーツニュース
※22:10 - 22:15
【月曜21:40枠から移動】
ダイナミックグローブ
(1963年10月 - 1966年3月)
※22:15 - 23:00
【月曜20:45枠から移動】
日本テレビ系列 月曜21:30枠
【富士電機一社提供枠→ヤクルト本社一社提供枠】
きょうの出来事
(1962年10月 - 1963年9月)
※21:30 - 21:40
【月曜22:00枠へ移動】
スポーツニュース
※21:40 - 21:45
【月曜22:10枠へ移動】
テレビスポーツ
※21:45 - 22:00
夫婦百景(第1期)
(1963年10月7日 - 1965年1月25日)
チコといっしょに
(1965年2月1日 - 10月11日)
日本テレビ系列 火曜22:00枠
トヨタグループ単独提供枠】
きょうの出来事
※22:00 - 22:10
【火曜23:00枠へ移動】
スポーツニュース
※22:10 - 22:15
【火曜23:10枠へ移動】
週刊平凡ニュース
※22:15 - 22:30
【火曜22:35枠へ移動】
夫婦百景(第2期)
(1966年4月19日 - 1967年3月21日)
うちの甚兵衛さん -みつわ亭一代-
(1967年3月28日 - 9月19日)
日本テレビ系列 水曜21:00枠
【トヨタグループ単独提供枠】
過去のない男
(1966年12月7日 - 1967年4月5日)
夫婦百景(第2期)
(1967年4月12日 - 9月20日)
こんにちは結婚
(1967年10月4日 - 1968年3月27日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「夫婦百景 (テレビドラマ)」の関連用語

夫婦百景 (テレビドラマ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



夫婦百景 (テレビドラマ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの夫婦百景 (テレビドラマ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS