日本テレビ木曜9時30分枠連続ドラマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本テレビ木曜9時30分枠連続ドラマの意味・解説 

日本テレビ木曜9時30分枠連続ドラマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/10 10:10 UTC 版)

日本テレビ木曜9時30分枠連続ドラマ(にほんテレビもくようくじさんじゅっぷんわくれんぞくドラマ)は、1965年8月5日から1968年3月28日まで日本テレビ系列が毎週木曜 21:30 - 22:00 (日本標準時)に編成していたテレビドラマ放送枠である。

放送作品一覧

  • 細雪(1965年8月5日 - 1965年10月28日)
  • 武蔵野夫人(1965年11月4日 - 1966年1月20日)
  • うちらの青春(1966年1月27日 - 1966年3月3日)
  • わたしの事情(1966年3月10日 - 1966年6月23日)
  • あじさいの歌(1966年6月30日 - 1966年10月13日)
  • 河のほとりで(1966年10月20日 - 1967年2月2日)
  • 二人だけの祭(1967年2月9日 - 1967年5月4日)
  • とく妻さん(1967年5月11日 - 1967年9月28日)
  • 花しぼり(1967年10月5日 - 1968年3月28日)

提供

日本テレビ系列 木曜 21:30 - 22:00
前番組 番組名 次番組
カネボウクイズ 三つの鐘
日本テレビ木曜9時30分枠連続ドラマ
(1965年8月5日 - 1968年3月28日)
夜のグランド劇場
(1968年4月 - 1969年9月)
※21:30 - 22:30



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

日本テレビ木曜9時30分枠連続ドラマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本テレビ木曜9時30分枠連続ドラマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本テレビ木曜9時30分枠連続ドラマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS