ごめんやす御用だ!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ごめんやす御用だ!の意味・解説 

ごめんやす御用だ!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/01 17:47 UTC 版)

ごめんやす御用だ!
ジャンル コメディ番組
脚本 三田純一
演出 矢部章
出演者 京唄子
鳳啓助
横山アウト
三遊亭歌奴
製作
制作 よみうりテレビ
放送
放送国・地域 日本
放送期間1964年3月8日 - 1964年8月30日
放送時間日曜 12:15 - 12:45
放送分30分
回数26
テンプレートを表示

ごめんやす御用だ!』(ごめんやすごようだ)は、日本テレビ系列局で放送されていた読売テレビ製作のコメディ番組である。ヤクルト本社の一社提供。全26回。製作局の読売テレビでは1964年3月8日から同年8月30日まで、毎週日曜 12:15 - 12:45 (日本標準時)に放送。

出演者

スタッフ

  • 主な脚本:三田純一(三田純市の別名義)
  • 主な演出:矢部章

その他

前番組『ハイ!次の方』をネットしていた日本テレビは、同番組の終了後しばらくはこの時間帯で海外ドラマ『パトカーただ今脱線中』を放送していたが[1]、1964年7月19日から本番組をネットするようになった。

番組の終了後、替わって土曜18:15枠で同じく唄子・啓助主演のコメディ番組『ポテチン武者修行』がスタートした。こちらも読売テレビ製作・ヤクルト提供番組である。

脚注

  1. ^ 日本放送協会総合放送文化研究所放送学研究部 編 『午後の時間帯 : 東京6局テレビ番組表』日本放送出版協会、1981年3月25日、78頁。NDLJP:12276092/74 

外部リンク

読売テレビ 日曜12:15枠
【本番組までヤクルト本社一社提供枠】
前番組 番組名 次番組
ハイ!次の方
(1964年1月5日 - 1964年3月1日)
ごめんやす御用だ!
(1964年3月8日 - 1964年8月30日)
坊主拳法
(1964年9月6日 - 1965年2月28日)
日本テレビ 日曜12:15枠
パトカーただ今脱線中
ごめんやす御用だ!
(1964年7月19日 - 1964年8月30日)
坊主拳法
(1964年9月6日 - 1965年2月28日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ごめんやす御用だ!」の関連用語

ごめんやす御用だ!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ごめんやす御用だ!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのごめんやす御用だ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS