大会期間番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 07:08 UTC 版)
「2016年のラジオ (日本)」の記事における「大会期間番組」の解説
期間はいずれも8月6日-8月22日。キャスターは荻原次晴が務めるが6日の初回放送分と22日の最終放送分は脊山とのダブルキャストで、15日は脊山が担当。 リオデジャネイロオリンピック リポート平日:12時-14時の間に10分間放送 土日:12時-22時の間に05分間放送 その日に活躍した日本人選手の模様を実況カットを盛り込みながら 主な放送局の放送時刻 TBSラジオ (月-金)13:37ごろ(赤江珠緒 たまむすび(金曜は安東弘樹 たまむすび)内包) 文化放送 (月-金)12:18(くにまるジャパン内包) (土)12:00(中島しんや 土曜の穴内包) (日)12:35(高田純次 日曜テキトォールノ内包) ニッポン放送 (月-金、日)12:30ごろ(ラジオビバリー昼ズ(日曜は土田晃之 日曜日のへそ)内包) (土)13:08ごろ(辛坊次郎ズーム そこまで言うか!内包) ラジオ日本 (月-金)12:00-12:10 (土、日)16:50-16:55 TOKYO FM (月-金)12:50-13:00 (土)12:25-12:30 (日)12:55-13:00 FM OSAKA (月-金)12:50-13:00(LOVE FLAP(金曜はなんMEGA!)内包) (土)14:55-15:00 (日)12:55-13:00 リオデジャネイロオリンピック ハイライト平日:15時-17時の間に10分間放送 土日:15時-22時の間に05分間放送 その日に行われた競技結果をまとめて 主な放送局の放送時刻 TBSラジオ (月-金)16:35ごろ(荒川強啓 デイ・キャッチ!内包) 文化放送 (月-金)16:23(吉田照美 飛べ!サルバドール内包) (土)17:45(ホームランナイタープロローグ内包) (日)15:15(SPORTS DISCOVERY内包) ニッポン放送 (月-金)15:05ごろ(土屋礼央レオなるど〈金曜は金曜ブラボー〉内包) (土)15:45ごろ(スイスイサタデー 〜カロ・ソリーゾ!内包) (日)16:47ごろ(笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ内包) ラジオ日本 (月-金)15:45ごろ(夏木ゆたかのホッと歌謡曲内包) (土、日)17:50-17:55 TOKYO FM (月-金)16:40-16:50 (土、日)15:55-16:00 FM OSAKA (月-金)16:40-16:50(You7ve Gotta Radio!〈金曜はMUSIC+FRIDAY〉内包) (土、日)15:55-16:00 VIVA!リオデジャネイロオリンピック17時-19時の間に90秒間放送 現地時間でこの後開始される注目の競技 主な放送局の放送時刻 TBSラジオ (土)17:31ごろ(サタデースポーツ&ニュース内包) 文化放送 (月-金)17:55(ライオンズエキスプレス内包) (土)17:55(ホームランナイタープロローグ内包) (日)17:55(ズミスポ内包) ニッポン放送 (月-金、日)17:45ごろ、(土)17:55ごろ(ショウアップナイタープレイボール内包) ラジオ日本 (月-金)17:08ごろ(夏木ゆたかのホッと歌謡曲内包) (土、日)18:57ごろ(三波豊和の歌うラジオ(日曜は全米トップ40 THE80’S)内包) TOKYO FM (月-日)18:58-19:00 FM OSAKA (月-日)18:58-19:00(金曜はMUSIC+FRIDAY)内包) (土)12:28-12:30
※この「大会期間番組」の解説は、「2016年のラジオ (日本)」の解説の一部です。
「大会期間番組」を含む「2016年のラジオ (日本)」の記事については、「2016年のラジオ (日本)」の概要を参照ください。
大会期間番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 06:51 UTC 版)
「2021年のラジオ (日本)」の記事における「大会期間番組」の解説
期間はいずれも7月23日-8月8日。キャスターは新保と笹木が交代で担当、日替わりで里崎智也、吉田沙保里、八木沼純子のいずれかがコメンテーターとして登場。 東京2020オリンピックリポート平日:08時-12時の間に10分間放送 土日:08時-12時の間に05分間放送 今日の注目競技、期待の選手を紹介。 主な放送局の放送時刻 TBSラジオ 文化放送 ニッポン放送 (月-金)11:20(垣花正(春風亭一之輔)あなたとハッピー!内包) (土)9:25(八木亜希子 LOVE & MELODY内包) (日)11:15(三宅裕司 サンデーヒットパラダイス内包) ラジオ日本 (土・日)9:00 TOKYO FM (月-金)8:50 (土)8:25 (日)8:55 J-WAVE InterFM897(月-金)11:49(Otona no Radio内包) (土)8:54 (日)11:54(Lazy Sunday内包) CBCラジオ 東海ラジオ(月-金)「タクマ・神野のどーゆーふー?」内包 (土)「きくち教児の楽気DAY!」内包 (日)10:55 FM AICHI(月-金)10:40 (土)11:55 (日)8:55 朝日放送ラジオ(月-金)11:50 (土・日)11:55 MBSラジオ(月-土)8:50(ありがとう浜村淳です内包) (日)8:08(ONE-J内包) ラジオ大阪(月-金)10:50(ハッピー・プラス!内包) (土)11:25(アッコのいいかげんの1000回内包) (日)9:40 ラジオ関西(月-木)9:49 (土)8:50 (日)17:55 FM OSAKA(月-金)8:20 (土)8:25 (日)10:55 FM802 FM COCOLO ラジオNIKKEI第2 (月-金)8:50 ラジオNIKKEI第1 (土・日)9:25 東京2020オリンピックハイライト[A]平日:15時-18時の間に10分間放送 土日:15時-18時の間に05分間放送 この時間までの競技結果を実況を交えダイジェストで伝える 主な放送局の放送時刻 TBSラジオ 文化放送 ニッポン放送 (月-金)17:30(月〜木は辛坊治郎ズーム そこまで言うか!内包) (土)17:40 (日)17:40 ラジオ日本 (土・日)16:50 TOKYO FM (月-木)16:40 (金)16:50 (土・日)15:55 J-WAVE InterFM897(月-金)17:46(The Dave Fromm Show内包) (土)15:54(RADIO DISCO内包) (日)16:54 CBCラジオ 東海ラジオ(月-金)「源石和輝! 抽斗!」内包 (土)「オールタイムリクエスト TRI-ON!」内包 (日)16:00 FM AICHI(月-金)15:50ごろ(AFTERNOON COLORS(金曜はCOUNTDOWN FRIDAY)内包) (土)16:55 (日)15:55 朝日放送ラジオ(月)17:15 (火-金)17:50 (土・日)16:55 MBSラジオ(月-金)15:40(上泉雄一のええなぁ!内包) (土・日)17:39(土曜は豊永真琴のMBSミュージックパーク内包) ラジオ大阪(月-金)16:45(Hit&Hit!内包) (土)17:25 (日)17:40 ラジオ関西(月-木)16:49(NEWS TIMELINE内包) (金)16:49(田辺眞人のまっこと!ラジオ内包) (土)16:55 (日)17:55 FM OSAKA(月-木)15:41 (金)17:00 (土)17:55 (日)16:55 FM802 FM COCOLO ラジオNIKKEI第2 (月-金)16:49 ラジオNIKKEI第1 (土)17:55 (日)17:10 東京2020オリンピックハイライト[B]平日:18時-21時の間に10分間放送 土日:18時-21時の間に05分間放送 この時間までの競技結果を実況を交えダイジェストで伝える 主な放送局の放送時刻 TBSラジオ (月-金)18:00 文化放送 ニッポン放送 (月-金)19:30 (土)19:35 (日)19:55(いずれもTOKYO SPORTS TODAY内包) ラジオ日本 (土・日)18:55 TOKYO FM (月-木)20:50 (金)19:20 (土・日)18:55 J-WAVE InterFM897(月-金)19:49 (土)20:55 (日)19:54 CBCラジオ 東海ラジオ(月-金)「ナイタースペシャル サウンドコレクション」内包 (土)「井田・工藤の歌謡曲主義」内包 (日)「原光隆の歌謡曲主義」内包 FM AICHI(月-金)18:00(EVENING STREET(金曜はCOUNTDOWN FRIDAY)内包) (土・日)20:55 朝日放送ラジオ(月)21:05 (火-金)20:50 (土・日)20:55 MBSラジオ(月-日)19:45ごろ(MBSベースボールパーク内包) ラジオ大阪(月-金)18:50(月-木はhanashikaの時間。内包) (土)「里見まさとのおおきに!サタデー内包」 (日)19:00(水谷ひろしのOSAKA歌謡ウェ〜ブ内包) ラジオ関西(月-木)20:30 (金)20:20 (土)18:40 (日)17:55 FM OSAKA(月-金)20:45 (土)19:25 (日)19:55 FM802 FM COCOLO ラジオNIKKEI第2 (月-金)18:48 ラジオNIKKEI第1 (土)19:30 (日)18:25
※この「大会期間番組」の解説は、「2021年のラジオ (日本)」の解説の一部です。
「大会期間番組」を含む「2021年のラジオ (日本)」の記事については、「2021年のラジオ (日本)」の概要を参照ください。
- 大会期間番組のページへのリンク