大会日程・実施種目
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/19 14:23 UTC 版)
「第98回日本陸上競技選手権大会」の記事における「大会日程・実施種目」の解説
H 予選 ½ 準決勝 F 決勝 男子6/66/76/8100m H 16:05 ½ 14:40 F 17:50 200m H 16:25 F 17:50 400m H 14:05 F 16:40 800m H 14:45 F 15:40 1500m H 15:00 F 15:25 5000m F 17:15 10000m F 16:55 110mH H 13:30 ½ 14:15 F 16:30 400mH H 12:00 F 16:10 3000mSC F 15:30 走高跳 F 14:30 棒高跳 F 15:30 走幅跳 F 16:00 三段跳 F 12:30 砲丸投 F 13:30 円盤投 F 12:00 ハンマー投 F 15:30 やり投 F 16:00 女子6/66/76/8100m H 15:40 F 17:40 200m H 16:00 F 17:40 400m H 14:30 F 16:30 800m H 14:25 F 15:25 1500m F 15:10 5000m F 16:50 10000m F 17:00 100mH H 13:05 F 16:40 400mH H 12:30 F 16:00 3000mSC F 15:00 走高跳 F 15:00 棒高跳 F 14:30 走幅跳 F 16:00 三段跳 F 13:00 砲丸投 F 13:00 円盤投 F 13:00 ハンマー投 F 13:00 やり投 F 15:00 グラウンドコンディション日時天候気温(°C)湿度風向風速(m/s)6/6 13:00 くもり 21.0 69% 東北東 0.9 6/6 15:00 くもり 21.5 70% 南南西 0.7 6/6 17:00 雨 19.0 90% 北北東 0.9 6/7 12:00 雨 20.2 91% 北 0.2 6/7 13:00 雨 19.5 95% 北東 0.4 6/7 15:00 雨 19.0 90% 東北東 0.6 6/7 17:00 雨 19.0 90% 北北東 0.6 6/8 12:00 くもり 20.5 86% 東北東 0.3 本大会以外の第98回日本陸上競技選手権大会について 第98回日本陸上競技選手権大会混成競技は本大会1週前の2013年5月31日・6月1日の日程で長野市営陸上競技場を会場に開催され、男子十種競技・女子七種競技の2種目を実施。リレー競技は第98回日本陸上競技選手権リレー競技大会が2014年10月31日から11月2日までの日程で横浜国際総合競技場を会場に開催される。競歩競技は第98回日本陸上競技選手権大会50km競歩が2014年4月20日に石川県輪島市で開催された。第98回日本陸上競技選手権大会20km競歩は2015年2月15日に神戸市東灘区で開催が予定されている。マラソンは、2014年2月23日の東京マラソンと同年11月16日の横浜国際女子マラソンが第98回日本陸上競技選手権大会を兼ねて行われる。
※この「大会日程・実施種目」の解説は、「第98回日本陸上競技選手権大会」の解説の一部です。
「大会日程・実施種目」を含む「第98回日本陸上競技選手権大会」の記事については、「第98回日本陸上競技選手権大会」の概要を参照ください。
大会日程・実施種目
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/18 07:06 UTC 版)
「第96回日本陸上競技選手権大会」の記事における「大会日程・実施種目」の解説
H 予選 ½ 準決勝 F 決勝 男子6/86/96/10100m H 19:45 F 20:30 200m H 16:05 F 17:40 400m H 17:55 F 19:40 800m H 18:15 F 16:45 1500m H 17:05 F 16:15 5000m F 19:05 10000m F 18:50 110mH H 16:35 ½ 14:55 F 16:55 400mH H 17:00 ½ 15:00 F 19:50 3000mSC F 18:45 走高跳 F 15:30 棒高跳 F 18:00 走幅跳 F 18:30 三段跳 F 15:30 砲丸投 F 13:00 円盤投 F 15:00 ハンマー投 F 19:00 やり投 F 18:30 女子6/86/96/10100m H 19:30 F 20:15 200m H 15:45 F 17:50 400m H 17:30 F 18:40 800m H 17:50 F 16:30 1500m F 15:50 5000m F 17:05 10000m F 20:05 100mH H 18:15 ½ 17:30 F 20:00 400mH H 15:00 ½ 15:20 F 16:05 3000mSC F 15:20 走高跳 F 12:30 棒高跳 F 14:30 走幅跳 F 19:00 三段跳 F 16:00 砲丸投 F 15:30 円盤投 F 15:30 ハンマー投 F 12:30 やり投 F 16:00 グラウンドコンディション日時天候気温(°C)湿度風向風速(m/s)6/8 15:00 雨 23.8 87% 東南東 0.9 6/8 17:00 雨 22.8 87% 東 0.9 6/8 19:00 雨 22.5 87% 南南東 0.4 6/8 20:00 雨 22.4 87% 南西 1.1 6/9 15:00 晴れ 25.0 72% 東南東 1.3 6/9 17:00 くもり 24.8 72% 東 0.8 6/9 19:00 くもり 24.5 76% 南東 0.9 6/9 20:00 くもり 24.0 79% 東南東 0.9 6/10 12:30 くもり 24.5 57% 東 1.2 6/10 15:00 くもり 25.0 54% 東 1.4 6/10 17:00 晴れ 25.2 51% 東南東 1.7 本大会以外の第96回日本陸上競技選手権大会について 第96回日本陸上競技選手権大会混成競技は本大会1週前の2012年6月2日・3日の日程で長野市営陸上競技場を会場に開催され、男子十種競技・女子七種競技の2種目を実施した。リレー競技は第96回日本陸上競技選手権リレー競技大会が2012年10月26日から28日までの日程で横浜国際総合競技場を会場に開催された。競歩競技は第96回日本陸上競技選手権大会50km競歩が2012年4月15日に石川県輪島市で開催された。第96回日本陸上競技選手権大会20km競歩は2013年2月17日に神戸市東灘区で開催された。マラソンは、2012年1月31日の第31回大阪国際女子マラソンと同年12月2日の第66回福岡国際マラソンが第96回日本陸上競技選手権大会を兼ねて開催された。
※この「大会日程・実施種目」の解説は、「第96回日本陸上競技選手権大会」の解説の一部です。
「大会日程・実施種目」を含む「第96回日本陸上競技選手権大会」の記事については、「第96回日本陸上競技選手権大会」の概要を参照ください。
大会日程・実施種目
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/22 10:12 UTC 版)
「第97回日本陸上競技選手権大会」の記事における「大会日程・実施種目」の解説
H 予選 ½ 準決勝 F 決勝 男子6/76/86/9100m H 16:25 F 17:50 200m H 13:20 F 17:50 400m H 14:35 F 16:10 800m H 15:00 F 16:30 1500m H 15:25 F 15:35 5000m F 17:15 10000m F 16:50 110mH H 14:10 ½ 14:30 F 16:40 400mH H 13:40 ½ 15:50 F 16:10 3000mSC F 15:30 走高跳 F 12:00 棒高跳 F 14:30 走幅跳 F 15:30 三段跳 F 14:00 砲丸投 F 14:30 円盤投 F 13:50 ハンマー投 F 16:00 やり投 F 15:45 女子6/76/86/9100m H 16:00 F 17:35 200m H F 17:40 400m H 15:00 F 16:20 800m H 14:40 F 15:05 1500m F 15:50 5000m F 16:50 10000m F 17:00 100mH H 13:45 F 16:35 400mH H 13:00 F 16:20 3000mSC F 15:15 走高跳 F 15:00 棒高跳 F 15:00 走幅跳 F 16:20 三段跳 F 12:30 砲丸投 F 13:00 円盤投 F 12:30 ハンマー投 F 13:00 やり投 F 15:45 グラウンドコンディション日時天候気温(°C)湿度風向風速(m/s)6/7 13:00 くもり 25.5 54% 南西 1.4 6/7 15:00 くもり 25.5 47% 南西 1.4 6/7 17:00 くもり 24.0 53% 北西 0.7 6/8 13:00 晴れ 28.0 46% 南南東 1.0 6/8 15:00 くもり 26.5 52% 南東 1.0 6/8 17:00 晴れ 25.0 51% 北西 1.3 6/9 11:00 くもり 29.0 43% 南南西 1.0 6/9 13:00 くもり 30.0 41% 北西 2.1 6/9 15:00 くもり 28.5 51% 北 1.7 6/9 17:00 くもり 26.0 58% 北北西 0.7 本大会以外の第97回日本陸上競技選手権大会について 第97回日本陸上競技選手権大会混成競技は本大会1週前の2013年6月1日・2日の日程で長野市営陸上競技場を会場に開催され、男子十種競技・女子七種競技の2種目を実施した。リレー競技は第97回日本陸上競技選手権リレー競技大会が2013年10月25日から27日までの日程で横浜国際総合競技場を会場に開催された。競歩競技は第97回日本陸上競技選手権大会50km競歩が2013年4月21日に石川県輪島市で開催された。第97回日本陸上競技選手権大会20km競歩は2014年2月16日に神戸市東灘区で開催された。マラソンは、2013年3月3日の第68回びわ湖毎日マラソンと同年3月10日の名古屋ウィメンズマラソン2013が第97回日本陸上競技選手権大会を兼ねて実施された。
※この「大会日程・実施種目」の解説は、「第97回日本陸上競技選手権大会」の解説の一部です。
「大会日程・実施種目」を含む「第97回日本陸上競技選手権大会」の記事については、「第97回日本陸上競技選手権大会」の概要を参照ください。
- 大会日程・実施種目のページへのリンク