多羅尾伴内シリーズ作品リスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 15:32 UTC 版)
「多羅尾伴内」の記事における「多羅尾伴内シリーズ作品リスト」の解説
題名製作年撮影所色監督脚本撮影主演善役悪役備考1 七つの顔 昭和21(1946) 大映京都 白黒 松田定次 比佐芳武 石本秀雄 片岡千恵蔵 轟夕起子(M・S・C)喜多川千鶴服部富子(M・S・C)月形龍之介香川良介 原健作月宮乙女上田吉二郎村田宏寿水原洋一 モーリス・ルブランの「謎の家」(当時の訳題は「怪屋」)を殆ど翻案したものになっている 2 十三の眼 昭和22(1947) 〃 〃 〃 〃 〃 〃 喜多川千鶴由利みさを葛木香一伊達三郎寺島貢 斎藤達雄奈良光枝美奈川麗子村田宏寿南部章三上代勇吉大原穣 3 二十一の指紋 昭和23(1948) 〃 〃 〃 〃 〃 喜多川千鶴・日高澄子・沢村貞子・大友柳太郎 4 三十三の足跡 〃 〃 〃 〃 〃 〃 木暮実千代・喜多川千鶴・月形龍之介・大友柳太郎・杉狂児・進藤英太郎 大映最後の作品 5 片目の魔王 昭和28(1953) 東映京都 〃 佐々木康 〃 〃 花柳小菊・千原しのぶ・三浦光子(新東宝)・徳大寺伸・原健策・加賀邦男・長門裕之・進藤英太郎 東映最初の作品 6 多羅尾伴内シリーズ 曲馬団の魔王 昭和29(1954) 東映東京 〃 〃 〃 〃 轟夕起子・宇佐美諄・原健策 7 隼の魔王 昭和30(1955) 〃 〃 松田定次 〃 〃 喜多川千鶴・田代百合子・波島進・日高澄子薄田研二・三島雅夫・加藤嘉・安部徹山本麟一・南原伸二 松田監督復帰作。 8 復讐の七仮面 〃 〃 〃 〃 〃 〃 三浦光子・安宅淳子・中原ひとみ・日高澄子三島雅夫・山形勲加藤嘉・花沢徳衛山村聰・宇佐美諄 9 多羅尾伴内シリーズ 戦慄の七仮面 昭和31(1956) 〃 〃 松田定次小林恒夫 〃 〃 花柳小菊・安宅淳子・田代百合子・南原伸二宇佐美諄・徳大寺伸薄田研二・加藤嘉千石規子・花沢徳衛 10 多羅尾伴内 十三の魔王 昭和33(1958) 〃 カラー 松田定次 〃 川崎新太郎 〃 進藤英太郎高峰三枝子高倉健中村雅子波島進宇佐美諄高木二朗 進藤英太郎(二役)三浦光子志村喬(東宝)星美智子三島雅夫神田隆花沢徳衛成瀬昌彦明石潮関山耕司菅沼正岩城力 松田監督の最後の作品。東映スコープ 11 多羅尾伴内 七つの顔の男だぜ 昭和35(1960) 〃 〃 小沢茂弘 〃 〃 江原真二郎・中原ひとみ・佐久間良子・久保菜穂子喜多川千鶴・星美智子・山形勲・宇佐美淳也中山昭二・東野英治郎・安部徹・進藤英太郎 片岡千恵蔵の最後の作品。東映スコープ 12 多羅尾伴内 昭和53(1978) 東映東京 カラー 鈴木則文 高田宏治 小林旭 八代亜紀・夏樹陽子・池部良 小林旭の第1作。ワイド画面 13 多羅尾伴内 鬼面村の惨劇 〃 〃 〃 山口和彦 掛札昌裕 〃 鈴鹿景子・北林早苗 ワイド画面
※この「多羅尾伴内シリーズ作品リスト」の解説は、「多羅尾伴内」の解説の一部です。
「多羅尾伴内シリーズ作品リスト」を含む「多羅尾伴内」の記事については、「多羅尾伴内」の概要を参照ください。
- 多羅尾伴内シリーズ作品リストのページへのリンク