変身ドリンクとは? わかりやすく解説

変身ドリンク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/27 08:36 UTC 版)

ドラえもんのひみつ道具 (へ)」の記事における「変身ドリンク」の解説

変身ドリンク(へんしんドリンク)は、「変身変身・また変身」(てんとう虫コミックス34巻収録)、『ドラえもん のび太のドラビアンナイト』『ドラえもん 新・のび太の大魔境 〜ペコと5人の探検隊〜』に登場するドリンク剤状の薬剤で、これを飲んで精神集中し好きな動物の姿を頭に強くイメージすることで、その動物変身できる。ただし変身には全身細胞作り変えるため、ある程度時間要する変身前の元の姿に戻るのはたやすい)。頭に浮かべたイメージがいい加減だった場合変身した姿もいい加減になる。また、細胞作り変えることで変身するからには、身につけている衣服そのままである。作中ではのび太動物変身して服を脱いだ後、しずかに変身したところ、全裸姿のしずかになってしまった。 変身時間がかかるという欠点は、ドリンクを何本も飲むことで解消できるものの、副作用として変身しやすくなりすぎ、動物ひと目見ただけでその姿に変身してしまう。 ゴキブリ変身したのび太ひっぱたかれ変身解けたことから、強いショック与えられたり気絶したりすると、効力消えるようである。 『ドラえもん のび太のドラビアンナイト』でも登場するが、ロボットであるドラえもん使用した上、1瓶飲んだだけでたちまち変身し、しかも服まで変身するといった具合に、少々趣き異な描写為されていた。 『ドラえもん 新・のび太の大魔境 〜ペコと5人の探検隊〜』でも登場し、こちらはドラえもん達は変身するために使用。よって変身出来るのは動物だけでなく、野菜など動物以外の物にも変身可能であることが描写された。 『ザ・ドラえもんズスペシャル』では、妖怪変身する事が可能となっており、その妖怪能力化け猫金縛り等)が使えるという設定になっている。 変身ドリンク・EXへんしんドリンクイーエックス) テレビアニメ第2作第2期しずかちゃん消えた?」(2009年5月15日放送ドラえもん しずか誕生日スペシャル』内)に登場。変身ドリンクの上位版。ビン入りドリンク剤で、これを飲むと、思い描いた動物へとすぐに変身する。特に動物の姿を思い描いてない場合は、目の前にある動物へとすぐに変身する。もとの姿に戻りたいときは、再び飲み、元の姿を思い描くことで、もとの姿に変身する別の姿に変身したまま6時間たつともとの姿に戻れなくなる、とドラえもん説明している。再びこれを飲んで二度と変身できなくなるという意味なのかは不明作中では、ネコ変身したのび太がもとの姿に戻るときは、飲みかけの「変身ドリンク・EX」を再び飲んでいたが、もとの姿に戻るときは飲みかけのものを飲む必要があるという意味での発言なのかも不明

※この「変身ドリンク」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (へ)」の解説の一部です。
「変身ドリンク」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (へ)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (へ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「変身ドリンク」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「変身ドリンク」の関連用語

変身ドリンクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



変身ドリンクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドラえもんのひみつ道具 (へ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS