増井家住宅茶室
| 名称: | 増井家住宅茶室 | 
| ふりがな: | ますいけじゅうたくちゃしつ | 
| 登録番号: | 37 - 0325 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積99㎡、中潜及び待合付 | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治45年/昭和31年増築改修 | 
| 代表都道府県: | 香川県 | 
| 所在地: | 香川県高松市扇町1-58-2 | 
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの | 
| 備考(調査): | 昭和31年に重森三玲が作庭し、雲門庵の新築やその他の改修の設計を行った。施工は中川兼光。 建築年代は固定資産台帳による。 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 書院の南に南北棟で建つ。切妻造桟瓦葺で庇を設け、南西に切妻造の雲門庵を付け、庭園に中潜や待合を配する。北から八畳、四畳、六畳水屋を並べ、部屋ごと襖や窓の意匠を違える。雲門庵は四畳で、西にトコを構え、網代や掛込天井を張る。風趣に富む数寄屋建築。 | 
- 増井家住宅茶室のページへのリンク

 
                             
                    


