塩の湯温泉_(新潟県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 塩の湯温泉_(新潟県)の意味・解説 

塩の湯温泉 (新潟県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/14 04:11 UTC 版)

塩の湯温泉
温泉情報
所在地 新潟県胎内市村松浜840-8
座標 北緯38度3分13秒 東経139度19分23秒 / 北緯38.05361度 東経139.32306度 / 38.05361; 139.32306座標: 北緯38度3分13秒 東経139度19分23秒 / 北緯38.05361度 東経139.32306度 / 38.05361; 139.32306
交通 車 : 日本海東北自動車道中条ICより約10分
泉質 塩化物泉
泉温(摂氏 75.3 °C
湧出量 毎分1,850L
外部リンク 塩の湯温泉
テンプレートを表示

塩の湯温泉(しおのゆおんせん)は、新潟県胎内市にある温泉

泉質

  • ナトリウム - 塩化物泉(強塩泉)

塩分濃度が非常に濃いのが特徴である。

温泉街

サンセット中条、ふれあい館の2軒の日帰り入浴施設が存在する。両施設は渡り廊下で繋がっており、実質的には1つの施設である。施設は日本海の夕日を望める海岸沿いの砂丘の高台にあり、道路を挟んで向かい側に中条ゴルフ倶楽部がある。

温泉はENEOS Xploraの中条油業所で採掘されている天然ガスの副産物で、それを利用して開業したものである。温泉としての利用以外に、ヨウ素採取にも利用されている。

歴史

古くは村松浜温泉(近くの村松浜にちなむ)、または中条温泉(旧町名の中条町にちなむ)と呼ばれていた。

アクセス

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「塩の湯温泉_(新潟県)」の関連用語

塩の湯温泉_(新潟県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



塩の湯温泉_(新潟県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの塩の湯温泉 (新潟県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS