土竜亜人 モグマ族とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 土竜亜人 モグマ族の意味・解説 

土竜亜人 モグマ族

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/04 08:12 UTC 版)

ゼルダの伝説 スカイウォードソード」の記事における「土竜亜人 モグマ族」の解説

オルディン地方で暮らす土竜亜人地面掘り進むための鋭い爪を持ち地下にいることが多い。また、種族傾向として金品に目がないのが特徴で、自らを「トレジャーハンター」と称している。名前は鉱石由来となっている。 テツ モグマ族の若者一人潜ればどこへでも行けるにも関わらず神殿扉の鍵探すなどのやや天然部分があり、コバルに度々突っ込まれている。魔物の持つお宝手に入れようコバルと共に大地の神殿に潜り込むが、神殿内でバクダン袋を落としてしまう。その後、リンクに回収頼み回収後はリンクにバクダン袋を譲る。 コバル テツ相棒大地の神殿に入り込むが、テツはぐれてしまう。 コンサイさん 商業目覚めた唯一のモグマ族。おっとりとした性格オルディン火山中腹にある洞窟にて「ドキドキルピー掘りゲーム」を経営しているが、他のモグマ族は「ルピーなんか簡単に稼げる」と言ってになってくれないためにリンクにリピーターを頼む。 ニケル おかっぱ頭特徴であるモグマ族。気さくな性格リスタ ドレットヘアーのような髪のモグマ族。ゼルダ追っているインパ目撃している。後に「ドキドキルピー掘りゲーム」の成功の秘訣教える。 マキ モグマ族の一人。目の周り青く金髪モヒカンのような髪型をしている。 チッタ モグマ族の一人地下のある場所を掘ると飛び出してリンクに怒るが、直後彼に穴掘り醍醐味注意等を教える。 ロズ 赤茶色の髪のモグマ族。リンクに爆弾使い方について教える。 ゴルド モグマ族の族長で、モグマ族が使用している「ほりほりグローブ」の考案者。その座を次の世代譲ろう考えて老後新天地暮らしたい思っているが、リンクの行動次第ではパンプキンバーで働く事になり、パナンに対して好意的な態度見せるようになるプチナ 丸み帯びた体が特徴であるトレジャーハンター。かなり強欲な性格で、お宝対す執着心パッカからも心配されている。モグマ族の若者の中で唯一声質が違う。古の大祭壇にてリンクと遭遇し物語後半イベントでリンクがアイテムを敵に全て奪われ牢に閉じ込められたた際には「モグマグローブ」を取り返し脱出協力するシルバ 長髪自慢トレジャーハンター。古の大祭壇で魔物捕まっていたところをリンクに助けられるその後お礼としてほりほりグローブ改良型「モグマグローブ」を譲る。 パッカ 金歯自慢トレジャーハンターで、シルバ弟分。古の大祭壇で魔物捕まっていたところをリンクに助けられる。またリンクがシルバから貰ったグローブをはめているのを見ると宝の地図を渡す。

※この「土竜亜人 モグマ族」の解説は、「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」の解説の一部です。
「土竜亜人 モグマ族」を含む「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」の記事については、「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「土竜亜人 モグマ族」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「土竜亜人 モグマ族」の関連用語

土竜亜人 モグマ族のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



土竜亜人 モグマ族のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゼルダの伝説 スカイウォードソード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS