扉の鍵(祭司)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 14:11 UTC 版)
「IdentityV 第五人格」の記事における「扉の鍵(祭司)」の解説
扉を生成したい障害物にカメラを向けた状態で、扉の鍵のアイコンをタップすることで、障害物を通り抜けられる。スキルボタンを長押しすることで、数秒間仲間を呼び、仲間がそれに応じると、瞬間移動できる長い通路を作ることもできる。直線の通路はハンターも通ることができ、通るとワープの長さに応じて数秒間スタンする。ハンターが通った扉は消滅する。祭司以外のサバイバーが長い通路を通る時、入口に通路の長さに応じて一定時間残影が存在し、ハンターが残影を攻撃すると、残影の受けたダメージを受ける。また、通ったサバイバーは、10秒間ハンターに輪郭が表示される。
※この「扉の鍵(祭司)」の解説は、「IdentityV 第五人格」の解説の一部です。
「扉の鍵(祭司)」を含む「IdentityV 第五人格」の記事については、「IdentityV 第五人格」の概要を参照ください。
- 扉の鍵のページへのリンク