国際連合コンゴ民主共和国安定化ミッションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 国際連合コンゴ民主共和国安定化ミッションの意味・解説 

MONUSCO

別名:国際連合コンゴ民主共和国安定化ミッション、国連コンゴ安定化ミッションUnited Nations Organization Stabilization Mission in the Democratic Republic of the CongoLa Mission de l'ONU pour la Stabilisation en République démocratique du Congo

国連平和維持活動PKOミッションのうちコンゴ民主共和国旧ザイール)の治安安定化を図るミッションコンゴ安定化ミッションMONUC」を前身とする。MONUC1999年設立され2010年7月にMONUSCOに改称された。

「MONUSCO」の名称は、フランス語正式名称に基づく頭字語である。

コンゴ民主共和国は、ザイールから国名変更した1990年代後半以降大統領府反政府勢力とによる抗争続いている。特に東部地域では武力衝突規模激しく住民に対して多く非人道的行為が行われているという。

MONUSCOに動員されている兵士16000名を超え警察部要員1000名以上、軍事監視員700名以上派遣されている。国連PKO中でも最大規模ミッションである。また、これまで100名以上が亡くなっているという。

アフリカ展開されている国連PKOミッション現在活動中のものだけでも十数件ある。2012年11月現在、南スーダン共和国治安維持支援などを主な目的とするUNMIS国際連合南スーダン・ミッション)などが活動中である。

関連サイト
コンゴ民主共和国 - 外務省

国際連合コンゴ民主共和国安定化ミッション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/26 07:44 UTC 版)

国際連合コンゴ民主共和国安定化ミッション
概要 平和維持活動
略称 MONUSCO
状況 活動中
決議 安保理決議1279
活動開始 2000年2月24日
活動地域  コンゴ民主共和国
公式サイト MONUSCO
Portal:国際連合
テンプレートを表示

国際連合コンゴ民主共和国安定化ミッション(こくさいれんごうコンゴみんしゅきょうわこくあんていかミッション United Nations Organization Stabilization Mission in the Democratic Republic of the Congo)は、国際連合によるコンゴ民主共和国における、国内安定化のための平和維持活動である。フランス語Mission de l'Organisation des Nations Unies pour la stabilisation en République démocratique du Congo により MONUSCO(モニュスコ)と略される。

国際連合安全保障理事会決議1279により1999年11月国際連合コンゴ民主共和国ミッション(United Nations Mission in the Democratic Republic of Congo)として設立され、2000年2月24日に活動を開始した(フランス語の Mission de l'Organisation des Nations Unies en République démocratique du Congo よりMONUCと呼称)。当初の目的は第二次コンゴ戦争 (Second Congo Warの停戦監視であったが、徐々にコンゴ民主共和国国内の安定化へとシフトしていった。2006年の国民議会選挙、2010年の大統領選挙を受け、同年国連安保理決議1925によって現在のMONUSCOへと名称が変更され、文民保護及びコンゴ民主共和国の能力向上に任務の重点が移された[1]2013年国連安保理決議2098に基づき、国連による平和維持活動では初となる目標を絞った平和執行部隊である介入旅団英語版(Force Intervention Brigade)を傘下に置く。

2023年現在、17,753名によって構成され、その8割以上となる14,660名が軍人である[2]。首都キンシャサに本部を置き、国連要員や市民を含む文民の保護や、反政府武装勢力の武装解除や治安部門改革を含むコンゴ民主共和国の安定化とガバナンスの強化などを任務としている[1]。不安定な情勢から、2023年12月31日現在での犠牲者は271名と、国連平和維持活動史上4番目の多さである[3]

2025年1月23日、M23(3月23日運動)はゴマに進軍する途上、平和維持活動に従事していた南アフリカ共和国マラウイウルグアイの兵士らを攻撃、兵士13人が死亡した[4]

対応する武装勢力

脚注

  1. ^ a b 国連コンゴ民主共和国安定化ミッション”. 外務省. 2024年4月3日閲覧。
  2. ^ Facts and figures” (英語). MONUSCO (2016年2月19日). 2024年4月2日閲覧。
  3. ^ Fatalities” (英語). United Nations Peacekeeping. 2024年4月2日閲覧。
  4. ^ コンゴ東部で戦闘激化 反政府勢力、主要都市へ進軍”. AFP (2025年1月26日). 2025年1月26日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国際連合コンゴ民主共和国安定化ミッション」の関連用語

国際連合コンゴ民主共和国安定化ミッションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国際連合コンゴ民主共和国安定化ミッションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国際連合コンゴ民主共和国安定化ミッション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS