人民防衛国民会議とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 人民防衛国民会議の意味・解説 

人民防衛国民会議

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/11 07:28 UTC 版)

人民防衛国民会議(じんみんぼうえいこくみんかいぎ)は、コンゴ民主共和国東部地域北キヴ州周辺で活動する反政府武装組織。略称CNDP(: Congrès national pour la défense du peuple)。

歴史

  • 2004年:政府軍から離反したローラン・ンクンダにより創設。ツチ族を中心とする組織。
  • 2008年:1月に他の武装勢力とともに停戦が成立したものの、8月28日には北キヴ州の州都ゴマ北東で戦闘を再開。一時は州都ゴマに進攻する様子を示したため市内はパニックになり推計25万人が避難。一部はルワンダにも流入した。[1]。 
  • 2009年1月23日:ローラン・ヌクンダ(Laurent Nkunda)司令官が隣国ルワンダで拘束。[2]

その他

対抗勢力

出典

  1. ^ “泥沼化するコンゴ紛争、仏・ベルギーが支援呼び掛け”. AFP.BB.News. (2008年12月1日). https://www.afpbb.com/articles/-/2544403 
  2. ^ “コンゴ反政府勢力のンクンダ司令官、隣国ルワンダで拘束”. AFP.BB.NEWS. (2009年1月24日). https://www.afpbb.com/articles/-/2562351 
  3. ^ “コンゴ民主共和国で反政府勢力に徴兵された子供たちが脱出”. AFP.BB.News. (2007年10月17日). https://www.afpbb.com/articles/-/2299048 
  4. ^ “コンゴのマウンテンゴリラ生息数、内戦にもかかわらず増加”. AFP.BB.News. (2009年1月28日). https://www.afpbb.com/articles/-/2564695 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「人民防衛国民会議」の関連用語

人民防衛国民会議のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



人民防衛国民会議のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの人民防衛国民会議 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS