国際機関の公用語の一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国際機関の公用語の一覧の意味・解説 

国際機関の公用語の一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/21 18:54 UTC 版)

国際機関の公用語の一覧(こくさいきかんのこうようごのいちらん)

世界的機関

国際連合(国連、UN)
ただし、国連事務局作業言語は英語とフランス語のみ
経済協力開発機構 (OECD)
  • 英語
  • フランス語
世界貿易機関 (WTO)
  • 英語
  • フランス語
  • スペイン語
国際電気通信連合 (ITU)
  • フランス語
  • 英語
  • スペイン語
国際電気標準会議 (IEC)
  • 英語
  • フランス語
国際標準化機構 (ISO)
  • 英語
  • フランス語
  • ロシア語
万国郵便連合 (UPU)
  • フランス語
  • 英語
国際労働機関
  • 英語
  • フランス語
  • スペイン語
国際司法裁判所
  • 英語
  • フランス語
国際刑事裁判所
  • 英語
  • フランス語
国際海洋法裁判所
  • 英語
  • フランス語
列国議会同盟
  • 英語
  • フランス語
会議ではスペイン語とアラビア語の同時通訳あり。
イスラム協力機構
  • アラビア語
  • 英語
  • フランス語
国際オリンピック委員会
  • フランス語
  • 英語
フランス語と英語で解釈の相違が生じた場合、フランス語の解釈を優先する。
国際サッカー連盟 (FIFA)
  • フランス語
  • 英語
  • ドイツ語
  • スペイン語
国際連盟
  • 英語
  • フランス語
  • スペイン語

地域内機関

アフリカ連合
アラブ連盟
  • アラビア語
アラブ・マグレブ連合
  • アラビア語
  • 英語
  • フランス語
欧州連合 (EU)
原則として加盟国の公用語全てがEUの公用語となる。今後も加盟拡大に伴って増加することになる。ただし一部の言語については限定的な扱いとなっている。
北大西洋条約機構 (NATO)
  • 英語
  • フランス語
石油輸出国機構 (OPEC)
  • 英語
東南アジア諸国連合 (ASEAN)
  • 英語
メルコスール
  • スペイン語
  • ポルトガル語
南米共同体
  • スペイン語
  • ポルトガル語
  • 英語
  • オランダ語
西アフリカ諸国経済共同体
  • 英語
  • フランス語
米州機構 (OAS)
  • 英語
  • スペイン語
  • ポルトガル語
  • フランス語
北欧理事会
南アジア地域協力連合
  • 英語
湾岸協力会議
  • アラビア語

国際非政府組織

国際標準化機構 (ISO)
  • 英語
  • フランス語
  • ロシア語
国際オリンピック委員会 (IOC)
  • フランス語
  • 英語
国境なき医師団 (MSF)
  • フランス語
  • 英語
国際アーカイブズ評議会 (ICA)
  • 英語
  • フランス語

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国際機関の公用語の一覧」の関連用語

国際機関の公用語の一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国際機関の公用語の一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国際機関の公用語の一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS