名井良三とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 名井良三の意味・解説 

名井良三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/26 00:56 UTC 版)

名井 良三(みょうい りょうぞう、1951年昭和26年〉 - )は、日本外交官2011年平成23年)9月27日からアンゴラ駐箚特命全権大使

経歴・人物

山口県下関市出身[1]山口県立豊浦高等学校卒業、1975年昭和50年)東京外国語大学ポルトガル・ブラジル語学科を卒業して、外務省に入省する。1985年(昭和60年)ブラジリア大学大学院に留学している。外務省大臣官房在外公館課現地職員管理官、シカゴ領事参議院国際交流課長を経て、2009年(平成21年)4月ベレン総領事2011年(平成23年)9月27日からアンゴラ駐箚特命全権大使[2][3]2015年(平成27年)10月1日から東京外国語大学社会・国際貢献情報センター副センター長[4]。のち、東京外国語大学現代アフリカ地域研究センターアドバイザー[5]、アフリカ開発協会副会長理事[6]、日本ブラジル中央協会常務理事[7]

同期

脚注

  1. ^ トピック2題山口県ブラジル親善協会
  2. ^ (日本語) ベレン=名井良三総領事を歓迎=会場に2百人駆けつけ”. ニッケイ新聞 (2009年7月14日). 2014年5月8日閲覧。
  3. ^ (日本語) フランス大使に小松氏 名井 良三氏(みょうい・りょうぞう=アンゴラ大使)”. 日本経済新聞 NIKKEI.NET (2011年9月27日). 2014年5月8日閲覧。
  4. ^ 平成27年4月1日~平成28年3月31日内閣官房
  5. ^ 名井 良三MYOI Ryozo東京外国語大学
  6. ^ 役員名簿アフリカ開発協会
  7. ^ 協会役員の紹介日本ブラジル中央協会

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「名井良三」の関連用語

名井良三のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



名井良三のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの名井良三 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS