原著と日本語訳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/01 09:12 UTC 版)
本書はアメリカ合衆国フロリダ州ベロビーチ(英語版)において毎年600人ものプロ野球選手を集めて開催されるメジャーリーグベースボール(MLB)球団、ブルックリン・ドジャースのスプリングトレーニングの訓練係を長年担当するアル・キャンパニスがノートに書き続けてきた野球技術の教育方法に関する講義と討論の内容を集めたもの、つまりは当時の多くの野球関係者の意見をまとめたレポートを書籍化したものである。「ドジャース戦法」とは貧打のチームでありながら、守備を最大限に活かして守り勝つ野球でナショナルリーグの覇権を争っていたドジャースが駆使する当時の最新の野球戦術であった。攻撃では犠打やヒットエンドランを用いて得点を取り、守りでは失点を防ぐためにバント対策でシフトを敷く際に外野手もカバーに走るというようなチームプレーが戦法の骨子となる。投手や守備に関する記述が最初の半分以上を占めているのが特徴である。 本書が発売される前に、1955年4月から1957年4月まで野球雑誌の『月刊ベースボールマガジン』誌上でまず連載され、当時の日本でも野球技術書として紹介されていた。日本語への翻訳にあたっては内村祐之の娘である多摩清が下訳したものを祐之の夫人(内村美代子)が読みやすい日本語に書き改め、最後に祐之が目を通して誤りを改めるという「内村家の翻訳工場」の形式を使用している。
※この「原著と日本語訳」の解説は、「ドジャースの戦法」の解説の一部です。
「原著と日本語訳」を含む「ドジャースの戦法」の記事については、「ドジャースの戦法」の概要を参照ください。
- 原著と日本語訳のページへのリンク