卿・大夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 身分 > 大夫 > 卿・大夫の意味・解説 

けい‐たいふ【×卿大夫】

読み方:けいたいふ

卿と大夫。高級の官人また、執政者。


卿・大夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 09:27 UTC 版)

斉国」の記事における「卿・大夫」の解説

管仲 - 斉の政治家桓公仕え覇者押し上げた鮑叔 - 桓公管仲推薦した人々桓公覇者押し上げた管仲よりも、管仲力量見抜き信頼し続けた鮑叔称えた公子開方 - 「三貴」の1人で、桓公晩年重用した。後の衛文公崔杼 - 恵公霊公荘公景公時代わたって専権を揮い、荘公私的な恨みから殺した晏弱 - 頃公時代、晋が主催した道の会にて拘留されたが、後に帰還した。斉の霊公東方の萊の攻略命じられ紀元前567年にこれを果たした晏嬰 - 霊公荘公光景公3代仕え、上を憚ることなく諫言行った名宰相として評価が高い。 陳完 - 陳の亡命公子桓公陳完人物着目し、卿の座を与えようとしたが、陳完亡命者としての立場からこれ固辞する桓公はその恭謙さに感心し陳完百工職人)を統率する工正の官に任命する陳無宇 - 霊公荘公光景公3代仕える。 田恒 - 斉の大夫で、田氏宗主。斉の悼公殺害され簡公立てられると、田恒は闞止(中国語版とともに左右の相となった簡公殺害させ、簡公の弟の姜驁(平公)を立てて斉公として即位させた。田恒は斉の相となった田襄子 - 田恒死去すると、斉の宰相となり、斉の宣公仕えた田盤はその兄弟や一族をことごとく斉の都邑大夫とした。趙・魏・韓と使者通交させ、斉の外交関係安定させた。

※この「卿・大夫」の解説は、「斉国」の解説の一部です。
「卿・大夫」を含む「斉国」の記事については、「斉国」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「卿・大夫」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



卿・大夫と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「卿・大夫」の関連用語

卿・大夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



卿・大夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの斉国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS