危機と打開とは? わかりやすく解説

危機と打開

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/10 15:20 UTC 版)

アルフォンソ8世 (カスティーリャ王)」の記事における「危機と打開」の解説

レオン王アルフォンソ9世はティエラ・デ・カンポスを襲撃ナバラ王サンチョ7世サンチョ6世の子母方従兄)もソリアラ・リオハ侵攻しカスティーリャ再度両国から挟み撃ち遭った。だが、アラゴン王ペドロ2世アルフォンソ2世の子父方従弟)の助け得て態勢立て直し1196年アルフォンソ9世ケレスティヌス3世怒りを買い破門1197年アルフォンソ8世の娘ベレンゲラとの結婚和睦し包囲網崩れると、同年アルフォンソ8世マンスール10年休戦を結び危機脱した休戦マンスール息子ムハンマド・ナースィルとも結ばれ1210年まで延長された。アルフォンソ9世ベレンゲラ夫妻ケレスティヌス3世の後を継いだ教皇インノケンティウス3世から近親婚理由結婚認められず、1204年離婚するが、2人の間に生まれたフェルナンド(後のフェルナンド3世)はレオン後継者とされた。 レオンとの関係を修復したアルフォンソ8世ナバラへの報復計画ペドロ2世組んでナバラ侵攻したサンチョ7世はなす術も無く降伏1200年にアラバ・ギプスコア・ビスカヤはカスティーリャ獲得大西洋沿岸地域手中に収めた。逆に海へ出口奪われナバラ内陸国となり、カスティーリャ優位の下で逼塞した。こうして強国地位取り戻したアルフォンソ8世はしばらく軍事行動控えたが、インノケンティウス3世ムワッヒド朝対決に向けキリスト教国の対立解消奔走1209年までに諸国間の和睦実現させ、イベリア半島十字軍遠征呼びかけた。アルフォンソ8世教皇勅書望みトレド大司教通して教皇連絡取り合った

※この「危機と打開」の解説は、「アルフォンソ8世 (カスティーリャ王)」の解説の一部です。
「危機と打開」を含む「アルフォンソ8世 (カスティーリャ王)」の記事については、「アルフォンソ8世 (カスティーリャ王)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「危機と打開」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「危機と打開」の関連用語

危機と打開のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



危機と打開のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアルフォンソ8世 (カスティーリャ王) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS