前053型とは? わかりやすく解説

前053型(6601型, 65型)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/15 13:57 UTC 版)

053型フリゲート」の記事における「前053型(6601型, 65型)」の解説

詳細は「50型警備艦」を参照 1950年代ソ連中国対し50型警備艦リガ級フリゲート)4隻のノックダウン生産許可した。これによって建造されたのが6601型(略称01型)で、西側からは成都級( Cheng-du class)というNATOコードネーム与えられた。就役期間の後半では改装実施されこれまでの魚雷発射管P-15 (SS-N-2 スティックス)対艦ミサイル連装発射機変更したまた、砲熕兵器として100 mm単装砲 3基と37 mm連装機関砲 4基が装備された。 これらの建造の後、中ソ対立激化して中国ソ連から新たな艦船入手できなくなった。そのため、701研究所は6601型のリバースエンジニアリング任されることになり、その成果基づいて建造されたのが65型(江南Jiang-nan class)である。設計作業1962年12月より行なわれ建造1964年8月より開始1966年に1番艦が就役した。65型では6601型で使用されていた蒸気タービン・エンジンディーゼル・エンジン変更した。また主砲配置変更され、6601型では艦首側に2基、艦尾側に1基が設置されていたのに対して65型(江南型)では逆になっている。 これらは1980年代に全艦が退役し、現在は大半学生が行軍事体験中国の愛国教育一環)用の訓練船として使われるか、宣伝広報用の任務行っている。これらの艦船中国人民解放軍海軍出資し造られ青島にある海軍博物館係留されている。

※この「前053型(6601型, 65型)」の解説は、「053型フリゲート」の解説の一部です。
「前053型(6601型, 65型)」を含む「053型フリゲート」の記事については、「053型フリゲート」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「前053型」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「前053型」の関連用語

前053型のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



前053型のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの053型フリゲート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS