前田四天王
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 02:06 UTC 版)
鬼塚 だるま - なちゅ 前田と同日に同じ2年C組に転校してきた。前田の強さを知ると「あつ姐」と呼び、勝手に「舎弟」と称して付きまとう。ケンカっ早く、あまり強くはないものの根性はある。医者の家系に育ち、ひとりだけグレた。 中学時代にシブヤがリーダーをつとめるギャルサーに在籍しており、シブヤを見た瞬間に怖じ気づいてしまった(シブヤはだるまのことをまったく覚えていなかった)。 得意技は頭突きで、命中率こそ低いものの威力は高い。得意技にしている理由はシブヤから虐められた時に頭突きを多用されたため、「同じ頭突き」で倒すべく練習した結果である。また、この頭突きはブラックに止めを刺すのにも用いられた。その熱い想いで前田の心を動かした。敵の多い前田につきだいたいの敵にやられている。やられ役。 学ラン - 宮澤佐江 2年A組。性同一性障害であるため、普段は短ランと学生ズボンを着用。なんでもありのケンカ殺法。高所から飛びかかったり、ジャンプしての攻撃を得意とする。 一目惚れしただるまを賭けた勝負で前田のワンインチパンチに敗れた。その結果、今度は前田に惚れて「おれのマジはお前のためにある」と言う。前田四天王として仲間になる。役のモデルは『クローズZERO』の主人公・滝谷源治。 歌舞伎シスターズ(2年生) 歌舞伎メイクで、着物のような服を着たヤンキー2人組。名を上げるべく、矢場久根女子高校のヤンキーに積極的にケンカを仕掛けていた。前田(第2話)、チョウコク(第5話)、ゲキカラ(第8話)にそれぞれ敗北。前田四天王として前田の仲間の一員となる。小歌舞伎は前田とは対戦していない。大歌舞伎 - 河西智美 掌底を得意とする。掌ではなく掌の角の硬い部分で、相手に打撃を与えることにより、拳を痛めず、同時に相手へのダメージを増幅させることができる。前田の介護士の教本を破いて挑発。 小歌舞伎 - 倉持明日香 大歌舞伎の舎弟。大歌舞伎の歌舞伎ポーズの意味を解説する(第2話)。だるま・歌舞伎シスターズ・学ランを「前田四天王」と呼んだ(第7話)。
※この「前田四天王」の解説は、「マジすか学園」の解説の一部です。
「前田四天王」を含む「マジすか学園」の記事については、「マジすか学園」の概要を参照ください。
- 前田四天王のページへのリンク