分離話題化とは? わかりやすく解説

分離話題化

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/17 21:36 UTC 版)

話題化」の記事における「分離話題化」の解説

ドイツ語オランダ語日本語ロシア語クロアチア語朝鮮語韓国語)など、言語によっては分離話題化(split topicalization)という、構成素一部のみを抜き出す話題化も可能である。このように名詞句分離する(するように見える)語法名詞句分離(split-NP、略してSNP)とも呼ばれる。分離話題化・名詞句分離仕組みについては、ノーム・チョムスキー提唱したコピー&削除」(copy and deletionアプローチ応用できるという解析もある。すなわち、文の下層中間)にある名詞句コピー上層文頭)に作られた後、それぞれの一部削除されるという捉え方である。 SOV型言語におけるコピー&部分削除の例(S=主語名詞句、V=動詞):[ S [VP [NP X Y ] V ] ] - 基底構造(元の文)では、VP動詞句内の NP名詞句)が X と Y という2つ要素構成されている。 → [ X Y ] [ S [ [ X Y ] V ] ] - NPコピー上層文頭)に作られる。→ [ X Y ] [ S [ [ X Y ] V ] ] → [ X ] [ S [ [ Y ] V ] ] - 上層部の Y と下層部の X が削除される。 または → [ X Y ] [ S [ [ X Y ] V ] ] → [ Y ] [ S [ [ X ] V ] ] - 上層部の X と下層部の Y が削除されるまた、部分的なコピーが行われているという捉え方もある。例えば、「象は鼻が長い」や「カキ料理広島本場だ」は、次のように解析することができる。 [ 象の鼻が ] 長い - 基底構造 → [ 象のは ] [ 象の鼻が ] 長い - 「象の」のコピー文頭置かれ、「は」が付いて所有格マーカー「の」が削除される。→ [ 象は ] [ 鼻が ] 長い - 元の「象の」が削除される広島が [ カキ料理本場 ] だ - 基底構造 → [ カキ料理のは ] 広島が [ カキ料理本場 ] だ - 「カキ料理の」のコピー文頭置かれ、「は」が付いて所有格マーカー「の」が削除される。→ [ カキ料理は ] 広島が [ 本場 ] だ - 元の「カキ料理の」が削除される。 なお、ドイツ語左方移動は、名詞句前置詞句などの「個物を指すような項」のみで可能で、動詞句形容詞句左方移動できないという制約がある。また、ドイツ語では、分離話題化で2つ分かれた要素は、それぞれ名詞句の形にならなければならない

※この「分離話題化」の解説は、「話題化」の解説の一部です。
「分離話題化」を含む「話題化」の記事については、「話題化」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「分離話題化」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「分離話題化」の関連用語

分離話題化のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



分離話題化のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの話題化 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS