共著・共編・編著
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/14 01:37 UTC 版)
春信 三彩社 1970 日本の美術139 写楽 至文堂 1977 日本の美術210 江戸絵画2 至文堂 1983 日本の美術228 春信 至文堂 1985 日本の美術260 英一蝶 至文堂 1988 日本の美術321 扇面画(近世編) 至文堂 1993 浮世絵の鑑賞基礎知識 大久保純一共著 至文堂 1994 水墨画の巨匠11 大雅 講談社 1994 新潮日本美術文庫10 伊藤若冲、新潮社 1996 日本の美術363 師宣と初期浮世絵 至文堂 1996 カラー版 浮世絵の歴史 美術出版社 1998 日本の美術463 酒井抱一と江戸琳派の美学 至文堂 2004 別冊太陽 浮世絵師列伝 平凡社 2005 春画と肉筆浮世絵 白倉敬彦共編著 洋泉社 2006 公文浮世絵コレクション 母子絵百景 河出書房新社 2007 公文浮世絵コレクション 江戸子ども百景 河出書房新社 2008 ボストン美術館秘蔵 浮世絵の至宝スポルディング・コレクション名作選 小学館 2009 歌麿 歌満くら 浮世絵春画名品コレクション1 ランダムハウス講談社 2009 国貞 花鳥余情吾妻源氏 浮世絵春画名品コレクション3 ランダムハウス講談社 2009 池大雅‐中国へのあこがれ 文人画入門 求龍堂 2011 酒井抱一と江戸琳派の全貌 求龍堂 2011 教えてコバチュウ先生!浮世絵超入門 小学館 2020 教えてコバチュウ先生!琳派超入門 小学館 2020 光琳、富士を描く! 幻の名作『富士三壺図屏風』のすべて 小学館 2021 その他、画集編纂、解説、監修等多数。
※この「共著・共編・編著」の解説は、「小林忠」の解説の一部です。
「共著・共編・編著」を含む「小林忠」の記事については、「小林忠」の概要を参照ください。
- 共著共編編著のページへのリンク